※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもがイヤイヤ期で、おもちゃやごはん、着替えに泣いて怒る様子に困っています。

2歳2ヶ月、こんなにイヤイヤ?すごいですか?
ちょっとおもちゃでうまく遊べないと泣いて怒る、ごはんも食べるって言ってたのに出すと泣いて食べなかったり
着替えさせるのも着替えるのは嫌ってギャン泣きするし😢

コメント

anri

すごいです

娘がいまイヤイヤ期ですが、旦那がトイレ行くのにリビングからでていっただけでひっくり返って泣いてます(泣かない時もあります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じで、
    よかったです🥹

    • 1月15日
ミミ

うちの子もイヤイヤすごかったです🥹30分ごとに泣いて怒ってたと言っても過言ではないくらい大変でした🥹

着替えとかは、ママ待ってるからお着替えしたくなったらきてね、ってもう諦めてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お出かけ前に着替えとかだとすぐ着替えさせたいのに泣かれるととっても大変です😂😢😢

    • 1月15日
はじめてのママリ

みんなそんなものかなと思います!
うちも2歳からイヤイヤ始まりましたが同じ感じでした!
歩道でもどこでも大の字になってぎゃん泣きして、何十回と肩に担いで移動しました。
食べるのイヤ、でも食べないのもイヤって感じで「理不尽〜!!どうすればいいの!?」と思ってました😂
成長だから仕方ないと温かい気持ちで見守るのは私はできなかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんなものなんですね!よかったです!🥹
    いつごろからマシになってきましたか??

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は波があるみたいで1ヶ月くらいイヤイヤしたら2ヶ月くらい落ち着いて〜っていうのを何回も繰り返してました。あとパパにだけイヤイヤしたり‥
    最終的に落ち着いたのは3歳半です!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!ありがとうございます!🥹🥹

    • 1月15日
deleted user

そんなもんだと思います😭
ありました〜そんな時期😭😭😭
あれもこれも嫌!!
やるって言ってたことも直前で嫌!!
なんとか着替えさせても嫌がって脱ぐ😱

長男の時は、それに対してイライラしてましたが、次男の時は「そうだねー。嫌だよねー。」「うんうん。わかるよー。嫌になっちゃうよねー。」「〇〇が嫌だった?〇〇かな?」等など気持ちに寄り添いながら有り得そうな理由を伝えてました😅ヒートアップしてるときは無理でしたが、こちらが気持ちを代弁してあげると比較的早くに落ち着いてくれてました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそんな時期なんですね🥹
    なるほど!気持ちを代弁ですね!試してみます!
    いつころマシになりましたか??

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男は言葉が遅かったことも影響したのか、2歳半過ぎから3歳半頃までが一番酷かったですが、その後落ち着いていきました。そして、6歳の今は反抗期中です😅
    次男は3歳頃には落ち着いていましたが、最近またイヤイヤがあります😅反抗期かな〜と😭

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤの次は反抗期ですか😂😂
    大変そうです🥹🥹

    • 1月15日
にゃんこ

うちの次男もイヤイヤ期真っ最中です。
家では常にイヤイヤで何でも時間かかってイライラします。
でも保育園では全くイヤイヤせず先生の言うこと聞くしいい子みたいです。

2歳ながらちゃんと場所や相手を考えてイヤイヤしてるようです😅