
妊娠初期で不安があります。皆さんはどう対処していますか?検診まで一週間でお腹にいないんじゃないかと不安です。毎日ブルーで、予約日以外の診察に行くのも気が引けます。
妊娠初期です。
皆さん不安とどう付き合っていますか?
わたしは8wでつわりも落ち着き、胸の張りもなくなり、おりものも少なくなり、体調の変化が妊娠前とあまり変わらずお腹にいないんじゃないか不安です。
今は三時間に一回お腹がすいて気持ち悪くなるくらいで、5.6wが一番辛かったです。
検診まであと一週間ですし、お腹にいない気がします。
皆さんは不安とどう付き合っていますか?
何回も予約日以外で行くのも気が引けますし、毎日ブルーです。
- ままり

aa
私は今つわり真っ最中で早く終われ早く終われと願ってますが、いざ無くなると同じ様に不安な気持ちになると思います。
私はずっと基礎体温をつけていたので
今でも基礎体温はつい測ってしまいます。
人によっては基礎体温が下がったからと言って流産ではない可能性もあるので気休めにしかなりませんが、出血、腹痛などが無いのであれば赤ちゃん信じて検診まで気楽に過ごしましょう!
お互い不安は拭えないと思いますが、赤ちゃんの生命力は凄いものと聞きます!
頑張りましょう!!!

退会ユーザー
私も同じ8wで、
まだつわり真っ只中何ですが、
つわりにもムラがあり、
気持ち悪くない!
つわり終わったの!?
もしかして流産!?って思ったら、
明日はぶり返したりで…
次の検診まで2週間ぐらいあるので、
毎日不安です💧(_ _)
安定期ぐらいに入るまで、
本当に不安になりますよね…💧
上の方もおっしゃるように、
赤ちゃん信じて
お互い頑張りましょう( *´︶`*)

ama
最初のころは胎動もないし不安ですよね💦
かといって、胎動の時期になれば「今日は胎動が少ない気がする」などまた別の不安材料も出てきます。
産まれるまでは大なり小なり不安はあるので、気にしすぎないほうが良いと思います😀
今つわりも落ち着いてられるとのことですが、人によっては再度つわりがくる方もいるので、今は落ち着いてて親孝行な子🎶と思っていても良いんじゃないでしょうか😊
もし心配しすぎないようにと言われることがストレスになるようなら、もちろん受診されても大丈夫です!
産科の先生は優しいですし、そのくらいで嫌な顔しません◎
私もつわりが軽く、胸の張りも妊娠4ヶ月ごろになくなりましたが先生には気にしないで〜と言われました😃

なぁなん77
気持ちはわかります。
私は、つわりが1週間なくなったと思ったら8週でまた復活してピーク迎え13週くらいに良くなりました。
でも、何も無いことが1番赤ちゃんが元気な証拠ですよー!
私は、流産経験しているので。
赤ちゃん元気だから大丈夫ですよ♪
よく話しかけて気持ちを落ち着けて下さい♪
よく話かければ、お話好きな赤ちゃんにもなりますし(*^^)v
-
なぁなん77
結構大事ですよ~!
うちは、1ヶ月半からお話するようになり今は声出して笑ったりお話時間が伸びました。
ママの声を聞かせれば赤ちゃんも落ち着きますし、話もよくするようになりますし話かけるのは大事ですよ!- 3月11日

みーこ
私も妊娠初期は毎日不安で1日がとても長く感じました。
以前8wで流産していて、安定期に入るまで気が気ではありませんでした。
胎動が強くなるまでは、お腹にいる感じが全くせず、朝起きる度に妊娠してるのが夢だったのかなと思ったりしてました。
7~8w位に基礎体温が下がり、胸もしぼみ、つわりも軽くなったりしましたが、健診に行くと、赤ちゃんはちゃんと元気でした。
つわりはたまに収まったりしましたが、もっと酷いのが後からきて、2ヶ月間キッチンに立てない日が続きました。
18wには落ち着きましたが、つわりが落ち着いた時に料理を作ってストックしておけば良かったと後悔してます。
1週間後、赤ちゃんに会えますね!
元気に育っていることを祈っています。
コメント