※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

振込が未反映で心配です。滋賀銀行に電話してもいいでしょうか。何も教えてくれないか心配です。

12日に滋賀銀行からゆうちょ銀行に振込したも言われたんですか、未だ反映されてません。
これっておかしいですよね?
今日もネットで残高見ましたがまだ振り込まれてなかったです。

私から滋賀銀行に電話してもいいですか?
電話番号は前に振り込んでくれる人に教えてもらったので知ってます。
私から電話したところで何も教えてくれないんでしょうか。

コメント

まろん

銀行に聞いたところで分からないと思うのでその振込したという本人に聞いた方が良いと思います。

もし金曜日の15時以降の振込だったら銀行によって月曜日の朝になる可能性はあると思います。

もしくは嘘ついて振込してないか振込先間違えたかどちらかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人に聞いても親が振り込んでくれたからしか言わず。
    明細書送ってと言ってもわからんしかLINEが来ず。
    12日ではなく11日の木曜日でした。振込したとLINE来たのは。
    それで今日も振り込まれてないとなるとやはり嘘ついてるってことですかね。
    あと相手の人は仕事が忙しいのでほとんどLINEが来ずて全然話進みません。諦めた方がいいですかね。

    • 1月15日
  • まろん

    まろん

    その対応だと明らか嘘だと思いますよ。
    分からんなら親に聞けば良いことだし。
    どういったお金かにもよりますが本来支払われるべきものであれば自宅の番号でも分かれば親に直接聞きますね。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親のLINE教えてと言って前は教えるとか言ってたくせに、今はめんどくさいで終わられます。
    家の住所知ってるので次の仕事休みの時に行こうと思います。こっちから行動しないと相手は何もしてくれないし、仕事が忙しい、ママに任せてるで話終わられるので

    • 1月15日
  • まろん

    まろん

    親のLINE教えるのがめんどくさい訳ないので、明らかに嘘ですよ。

    仕事休みの時に行かれるの良いと思います!
    こっちが苦労しなきゃなんて腹立ちますね!
    仕事が忙しいもうそだと思いますよ。振込できないくらい仕事が忙しい人なんてなかなかいないと思います。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みがだいたい日曜日の人なので銀行がやってないってことで
    もう親に頼んで振り込んで貰うわと言ってたのに振り込まれずです。
    親に頼んでるなら絶対振り込まれますよね?
    その人が親に聞いたら親は銀行行った、振り込んだっていってるもう少し待ったら?と言われ
    は?って感じです、次の日には振り込まれてるのに振り込まれてないからLINEしてるんやろって感じです。
    なのに相手は呑気に少し待ってみたら?ですよ。もうおかしすぎて信用出来ません。

    • 1月15日
  • まろん

    まろん

    ATMは日曜日でもどこも開いているので言い訳だと思います😂
    日曜日にATMから振込したこと何度もありますよ!
    親にすら頼んでないと思います😂
    ほんと馬鹿にしすぎですね!
    でも金返さない人って大体そんなやりとりですよね😧全く信用できないですね

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかその親子お金をすごく持っている人たちなのにお金返してくれません。
    ATMや窓口で振込をした事がないらしくて、
    窓口行けばできることなのにしてくれません。ほんと鬱陶しいです。早急に家に行ってお金返してもらうようにします。振込してと言った私もアホでした😭

    • 1月15日