※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週で逆子について不安。逆子治った経験者いますか?ブルブルする胎動やしゃっくりについても心配。

胎動と逆子について

もうすぐ28週で後期に入るのですが、先週の健診で
赤ちゃんの頭上やねと言われました。
今はまだ気にしないくていいと言われたのですが
胎動も膀胱を蹴られる事が多くて
このまま逆子治らなかったらと不安になって来ました💦

赤ちゃんも日々向きが変わったりするとは思うのですが
この頃から逆子だったけど、治ったよーって方いますか?
治った方は自然と治ったか逆子のために何かされてたか
いつから逆子なくなったか教えてほしいです😣

あと最近胎動で下辺りでブルブルするような胎動を
よく感じるのですが、よくある事ですか?
ブルブルする胎動は赤ちゃん何してるんですかね🤔

あとしゃっくりもよく感じるのですが
しゃっくりの胎動は多くても問題ないですか?

コメント

maa

逆子体操して直りましたよ!
ブルブルはおしっこしてるんだと思いますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆子体操してみようと思います!!
    ブルブルはおしっこなんですね😊
    教えて頂きありがとうございます🙏✨

    • 1月15日
ままり

同じように28週のとき逆子って言われて、30週の検診で戻ってました!
特に何かせず、産院の先生からどっち向きで寝てねって言われてたのでそれをやってたくらいです😊

ぶるぶるはおしっこじゃないですかね?🤔
私もよくあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳に寝る向き書いてました😅
    やってみます!!

    おしっこなんですね😊
    気になってたので知れてよかったです✨

    • 1月15日
ママリン

はじめまして!
私は今28週です。切迫早産で入院中なこともあり、毎週、内診やエコーをしてます。逆子になってますねと、2回ほど言われましたが、どちらの時も次の健診の時には戻ってましたよ。私も心配で担当医に聞きましたが、まだお腹の中で動き回る時期だから、様子見ましょうと言われました。私みたいに自然に戻ることもあると思いますよ‼︎
しゃっくりですが、私は時々感じるくらいなので、なんとも言えないですが、しゃっくりは肺の成熟に役立つといわれているそうです。だから問題はないと思いますが、一度、担当医に聞いてみるといいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ動き回るし自然に戻る事もあるんですね😊
    しゃっくり様子みて次の健診で聞いてみます!!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

私はまさかの35週で逆子になりましたよ💦逆子体操と寝る向きでちゃんと戻りました!うちの子もしゃっくりが多くしゃっくりの胎動よく感じてましたが問題なく元気に産まれてくれました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳に寝る向き書いてあったので、やってみます!!

    しゃっくり多くてもあまり気にしなくて大丈夫ですかね💦
    次の健診で聞いてみます!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

1人目の時、次の健診で逆子だったら
帝王切開の予約入れますねと言われていました。(35週くらいかな?)

しかも切迫気味で逆子体操が出来ず、、、。

先生に寝る時はこっちを下にして寝て!と言われた向きで寝ていたら自然に治っていました🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫気味だと体操できないんですね😣

    母子手帳に寝る向き書いていたので、やってみます!!

    • 1月15日