※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6ヶ月の娘がおり、免疫検査を待っている。外出は控えているため1人の時間がない。家で何をしているか、赤ちゃんとできる趣味を知りたい。


現在6ヶ月になる娘を育てています。
原発性免疫不全症の疑いがあり、免疫検査をするため
成長を待っているところです。
(母体影響がなくなってくる6〜7ヶ月を目処に検査予定)

お医者さんからは『人混みなどに行かないでください』と
言われてて外に出るとしても30分の散歩くらいです。

ずーっと家に居て引きこもっているんですが
誰とも会うに会えないし、旦那は1人で娘を見るのが怖い
っていうしで1人の時間はありません😇
趣味っていう趣味もなくて家で家事してテレビ見たり
娘と遊んだり毎日が同じすぎて

皆さん家で何してるんですか?
赤ちゃんがいてもできる趣味ってなんですかね?

娘の毎日の成長も楽しいんですが
家で新しいことも初めてみたい、、、
オススメあったら教えてください

コメント

ママリ

ずっとお家は大変ですね🥺💦
子供が小さい時はアマプラでひたすら映画とか見てましたが、それも飽きてきたので一緒にライブDVDとか見てカラオケ代わりとダンスしてました🤣
子供はなんだこいつみたいな顔で歌って踊る私を見てましたが、適当に子供にも踊らせてました。笑

体を動かしたり歌を歌うのって結構ストレス発散になりますよ!☺️✨

ただ一つ言いたいことが、旦那自分の娘なんだからがんばれ!!!です😤
ちょっとずつ旦那さんに短時間から預けるのをスタートして自分時間作ってくださいね🥺