※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Soyupaaaya
お仕事

転勤族の引越しスケジュールについて相談です。3月に転勤が決まり、4月から新しい勤務地で働く予定。子供の幼稚園入園も課題。経験者のスケジュール共有をお願いします。

転勤族の引越しなどのスケジュールについて🏠


3月に主人の転勤が発表されます。
おそらく今年は転勤がありそうな感じです…。

早くて3月上旬発表
3月下旬まで勤務
4月から新天地で勤務開始


過密スケジュールです。。
転勤の場合、上の子は新しい幼稚園に転園する予定です。
4月入園は厳しいですよね。。
途中入園できる幼稚園を探す感じになるんでしょうか…?


転勤族で、今まで引っ越しなどしてる方、
新しい土地に行くまで、行ってから
どのようなスケジュールで動いたのか
教えていただきたいです🥹

コメント

ままり

内示の段階で家探しと並行して幼稚園探しします。

内見するなら同時に幼稚園見学を合わせるといいです。
見学なしで入園したいなら4月入園できる幼稚園を探し、見学しながらゆっくり探したいなら途中入園させてくれる園を探します。

3月下旬は引っ越し屋がつかまりにくいので早めに確保しておくといいです。

🐰

転勤確定から引越しまで何ヶ月もないので、転園先などは引っ越してから探しています。
なので5、6月から途中入園って感じですね🙄

ちー

転勤族で去年転勤しました!
うちは1ヶ月早く、2月上旬に内示、3月中旬勤務開始でした。
内示が出た1週間後に子どもたちを新幹線の距離の親族に預けて、さらに新幹線の距離の着任地に夫婦で行き家を決めて日帰り(事前に写真などは見せてもらって候補は絞ってました)、すぐに引越しの手配と幼稚園に連絡、新しい幼稚園へ連絡、そこからひたすら荷造りの日々でした😇

幸い引越し先は公立幼稚園があり、園区内に住んでたら必ず入れるとのことで難なく入園できました。
もし無理ならひたすら電話しまくる予定でした😂同じ会社のママさんで8園断られた話を聞いたことがあります…💦
見学は遠方で家を決めるだけで手一杯だったので最初から諦めてました💦

3月中旬の引越しなので、幼稚園は修了式前に退園でした。
引っ越してからは1週間くらいはバタバタで住民票とったり免許の住所変更に行ったり新しい幼稚園に行ったり、、
幼稚園には住民票を出して、入園許可の通知をもらい、制服を買いに…と入園前に2、3回行きました。

転勤族大変ですよね😂
頑張ってください🥺💓

ぶどう

内示があってから

アパート等今住んでる所の解約手続き

すぐに入居先を決める
(隣県だったから内覧しました)
郵便物の転送依頼

幼稚園探し

引越し業者に見積依頼

転出届等手続き


と、バタバタでした。

同時進行みたいにかぶるところも多々ありました。
今の段階なら、断捨離をオススメします笑
あと、幼稚園は、とにかく住む場所から通えるとこ電話かけまくりました。
第1希望の幼稚園、断られたのに、電話かけ直したら枠が空いたとかで、入れましたよ。
私なら4月入園にします。
馴染みやすいので…。

Soyupaaaya

みなさん、ありがとうございます!
まとめてのお返事且つ遅くなってしまい申し訳ありません💦

みなさんからのアドバイスを参考に進めていきたいと思います!