![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が学校に行かず旅行を楽しむことが羨ましいですか?娘に勉強をさせないと大丈夫でしょうか?
うちの娘は学校に行けなくてもばんこく、はのい、しんがぽーる、くあらるんぷーる、ぱり、ろんどん、にゅーよーく、ろさんぜるすで滞在しながら食べたり観光するだけでも楽しいと言われるけど、それが羨ましいと思ってますか?
息子は勉強(受験目的)させないとマトモな人になれないからどうしても勉強させたい人が多いけど、娘は勉強(もい受験)させなくても(言語、マナーなど基本的に分からなきゃならないことはむすめにも必ず勉強させる)そうじゃないから大丈夫でしょうかか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く理解できないのですが…
どういうことでしょうか?
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
私も何度も読み返したけど理解ができませんでした💦
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
なにを言いたいのかさっぱりわかりません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘にはマナーや言語
息子には学歴
だけをつけさせたいってことですか🙄?
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。娘の場合、勉強しなければ親に捏ねないという噂がある。
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
親に捏ねない…?
わがままを言わないとか、反抗しないという意味でしょうか?- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。大きくなった娘に無視されたくないから
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
お子様の年齢によりますが、本人が望むなら今の状況でも良いと思います。
環境が変われば出会う人も増えて、考え方も変わると思うので「勉強したい!」と言い出すかもしれないです。その時に「だめ!」と言わずに、勉強ができる環境を作ってあげたら良いと思います。- 1月14日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
娘は学校行かせず遊ばせて、言語・マナーを学ばせる。
息子は勉強させて、まともな人にさせる。
遊び呆けてる姉だか妹だか見てて、自分だけ厳しく勉強させられてたら息子さんぐれそうですけどね。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
子どもにいろいろ求める前に、主様の文書を読み直されたほうがいいかなと思います。
![ぬるま湯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬるま湯
外国の方でしょうか?
沢山の国へ行き様々な体験をするのはとても素敵なことだと思います☺️
机上での勉強はとても大事ですが、机外での学びはそれ以上に大事と考えています。
様々な体験をし、柔軟な考え方のできる子に育てたいですね☺️
コメント