![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が通う保育園に下の子を入園させる予定。内定辞退後、育休延長可能か、辞退理由の伝達方法、保育園への通知の有無について知りたい。
【兄弟が同じ保育園】【内定辞退】【育休延長】
上の子が通ってる保育園に、下の子を1歳4ヶ月で入園させる予定で4月申し込み済みでした。
今週末に内定通知が来る予定なのですが(おそらく受かります)、今現在、もしかしたら第3子を妊娠したかも?という状況で、もし妊娠しているならこのまま仕事復帰せず育休延長したいと思っています。
妊娠の確認(病院にいく)が内定通知後になるので、内定を辞退する形になると思うのですが、、
・内定辞退しても育休延長は可能か(5月で1歳半になります。)
・辞退する場合、辞退理由は市役所と保育園に伝えるのか
・保育園側には内定通知者の名前は通知されているのか
(上の子がいるので、先生方も下の子の名前を知っています。
まだ妊娠のことは伏せたいので、できれば辞退することを知られたくないです)
上記について知りたいのですが、お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授ください(;o;)
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も内定後、妊娠がわかり辞退しました😌
・辞退しても延長可能です。
辞退するだけではできないかもしれません。私は辞退した後、二次募集に申し込み(確実に落ちるところに申し込む)、不承諾通知(保育園落ちたという書類)をもらって延長しました✨
・辞退したことは、市役所にしか連絡していないです!
・三つめに関してはわからないです💦
もしかしたら自治体によってもやり方が違うかもしれないので、役所の方にも相談してみてくださいね☺️
私は妊娠したからできたらこのまま連続育休を取りたいってことをぶっちゃけて役所の方に相談したら、やり方丁寧に教えてもらえました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辞退した場合、上のお子さんも退園になりませんか?
自治体によるのかもしれませんが、うちの市だと2人目が1歳の年度末までは大丈夫ですが、それ以降は2人目が自宅保育なら1人目は退園になります💦
-
はじめてのママリ
うちの自治体は育休中なら1人目も退園にはならないようで、育休じゃなく自宅保育だと退園になるようです💦
- 1月17日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
正直にお話しして、教えてもらえたんですね。
辞退しても延長可能なら嬉しいです!
役所に相談してみようと思います。