
コメント

ママリ
一学期はまだ子どもも慣れない学校で疲れてるのと、宿題に手こずって、なかなか遊ぶ時間を作ることができずにいました。なのでほぼ放課後遊びに行くことはありませんでした!
二学期に入ると、慣れてきて遊ぶ約束してくるようになりましたが、おうちがよっぽど近所の子か、ママと連絡が取れる子(幼稚園からの付き合いがあるお友達)以外は許可していません。
三学期に入ると寒いのと、暗くなるのが早くて学校からも16:30には家に帰るように言われているため、遊びに行く時間ないとなってます😇

☁️🩶
甥っ子3人小学生ですが、
コロナがあってお友達のお家に行くなんてことは許されてないご時世だったから今でもないみたいです!
私が小学生の時はすっごいお家の近いお友達とは毎日のように放課後遊んでたけど親同士今でも仲良いくらいだし、親になった今そのくらいが私も助かるなと思っちゃいます😂
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
私も遊んでいた記憶があって😂そんな無理に遊びに行かせようと思わなくていいですかね😂- 1月15日

ママリ
小学校4年生ですが、休みに友達と遊ぶ事ないです🙆♀️
普段も夜遅くまで学童に行っているので平日もないです😃
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
土日は出掛けてしまうので遊びに行かれてもと思っていて😂学童なんですね🧐- 1月15日

抹茶
放課後遊んでましたね、1年生から😃でも、当てにならないことも全然あります 笑
家の行き来は、連絡先知ってる友達しか行ったことないです😃
-
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
やっぱそうですよね😂
家の行き来は連絡先知らないと不安ですよね、、- 1月15日
(ت)♪︎
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🧐
あまり無理に行かせようと思わなくていいですかね😂
私自身はそんな行かなくてもいいとは思っていて😂