
コメント

退会ユーザー
育休手当は辞めることが分かった時点で支給は無くなると思います!
失業手当ですが、旦那様の転勤などでのどうしようもない理由での退職の場合、特定理由離職者に該当すれば即日給付されます!ただ、条件は厳しいのでハローワークに確認された方がいいと思います。
退会ユーザー
育休手当は辞めることが分かった時点で支給は無くなると思います!
失業手当ですが、旦那様の転勤などでのどうしようもない理由での退職の場合、特定理由離職者に該当すれば即日給付されます!ただ、条件は厳しいのでハローワークに確認された方がいいと思います。
「育休手当」に関する質問
数ヶ月前に保育園申し込みに落ち、現在育休延長中です。 落選後自動的に毎月選考があるのでこの度10月入園受け入れ可能で区役所から電話がありました。 ただ、11月に引っ越しが急遽決まりそうなので慣らし保育をしてすぐ…
現在子供2人。 旦那手取り25万ほど わたし育休手当1ヶ月15万 旦那お小遣い3万 義母のがん保険2万 電気ガス水道3万 奨学金1万8000円 ネット携帯代2人で4万 家賃駐車場9万 保険5000円 食費5万 日用品オムツミルクなど2万ほ…
職場が最長3年間育休を取得できるため、 現在はとりあえずで1年半で申請しています。 娘が1月で一歳になるため、そのタイミングで保育園を申し込み、運良く通れば復帰を考えているのですが もし不承諾となってしまった…
お金・保険人気の質問ランキング
c.c.Lemonがスキ♡
コメントありがとうございます!
こちらから会社に辞めるって伝えた時点でなくなるってことですね。
転勤先に行く形になるんですが、もし条件に当てはまらなくても失業手当ってもらえますよね?
退会ユーザー
失業手当自体は勤務期間など条件を満たしていればもらえますが、特定理由離職者に該当しなかった場合は待機期間があってからの受給になります!ちなみに、失業手当の金額によっては受給中は旦那さんの扶養に入れず、年金や健康保険など自分で加入が必要になると思います!
c.c.Lemonがスキ♡
今は社保なのでそういう保険とか年金とかもやめると色々出てきますよね😓