
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの職場はたまたま高齢出産ばかりですが体力的には問題ないですよー😆
上の子達が遊び相手はしてくれると思うので何なら今までで一番楽かもですよ😆
うちの母は歯科医院を経営しながら38.43で弟妹を産んでますが私が5.10歳の頃なので遊び相手もしてくれるし、祖母の手伝いなどはゼロでしたが全然キツくなかった〜って言ってました😆
はじめてのママリ🔰
うちの職場はたまたま高齢出産ばかりですが体力的には問題ないですよー😆
上の子達が遊び相手はしてくれると思うので何なら今までで一番楽かもですよ😆
うちの母は歯科医院を経営しながら38.43で弟妹を産んでますが私が5.10歳の頃なので遊び相手もしてくれるし、祖母の手伝いなどはゼロでしたが全然キツくなかった〜って言ってました😆
「高齢出産」に関する質問
3人目欲しいけど諦める方って多いんですかね? 私はもう少しで33歳で、3歳の男の子と0歳女の子の母です。 2人とも健康に生まれてきてくれて、男女育ててみたいという希望は叶ったので、もう生み終えたかなと思っています…
安定期に入ったばかりの妊婦です。 4歳の上の子が抱っこ抱っこといってきますが、16キロくらいあり、また高齢出産だったり、切迫流産になったこともあり、抱っこがこわいです。ただ、上の子のメンタルも心配です。そんな…
子供を授かりたいけれど、悪阻が怖くて..いざとなると不安が強くなってしまう..。もう私は37歳で高齢出産の年齢。旦那は48歳。そんな悠長なこと言ってられる時間は無いのに...。 辛い悪阻以上の幸せが来るって頭では分か…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
お母様素晴らしいですね👏!たしかに上の子達の手がかからないので、そういう面では頼りになりそうです✨平日仕事しながら、土日はそれぞれの習い事や大会に行ったり、小中高の行事も把握したり、私のキャパがどうかと不安もありました💦
うちの高齢出産の人は仕事にほぼ遅刻してくるし、仕事中寝てるし、酷いんですよ...😩体力というか、人柄だとは思いますが💦仕事に向き合う姿勢が不良で、色々と思うことがあります💦
前向きなコメントありがとうございます😊!