
コメント

2人目のママリ🔰
お湯もらえるところならダイソーのシリコン保存袋
公園とかお湯もらえなそうな場所なら魔法瓶・水筒にお湯と離乳食いれて持っていってます
2人目のママリ🔰
お湯もらえるところならダイソーのシリコン保存袋
公園とかお湯もらえなそうな場所なら魔法瓶・水筒にお湯と離乳食いれて持っていってます
「離乳食」に関する質問
2回食のスケジュールについて教えてください! 生後5ヶ月で離乳食をはじめ、現在1ヶ月と少し経ちました。 1回食のスケジュールはこんな感じです。 6:00〜6:30起床 7:00 離乳食+授乳① 11:00〜12:00 授乳② 15:00〜16:00…
ベビー離乳食 かぼちゃ無くても良いのでしょうか? ブロッコリー にんじん じゃがいも でと考えてるのですが… 本買ってないからいまいち量は小さじ1くらいなのはわかっていて、SNS等調べまくりです。
離乳食3回食のタイムスケジュールについて相談です! 7時半 離乳食+🍼 11時半時 離乳食+🍼 16時 🍼(離乳すすめば捕食にする?) 17時半 離乳食 20時 入浴後🍼 就寝 でやってみようと思うのですが‥ 16時🍼からの17…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
ありがとうございます😊
ダイソーに売ってるんですね!
見に行ってみます!!