![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
着床出血で妊娠検査は陰性。生理予定日前に出血があり、妊娠か生理か不安。
着床出血の場合、その場で検査すれば生理予定日前だとしても陽性になりますか?
1/1 排卵検査なし
1/2 朝 排卵検査したら強陽性
夜 排卵検査 陰性
1/13 夜寒気、&ネガティブ 夜中に起きて朝まで眠れない
一滴だけ茶色の血のようなものがパンツに付く
妊娠検査薬フライング陰性
1/14 高温期12日目
朝体温が一番高く37度
夜、数的血がパンツに付く ←イマココ
妊娠検査薬フライング陰性(朝夜陰性)
生理予定日はアプリ上 1/18
このような状態なのですが、やはり妊娠はしておらずこの出血は生理でしょうか💦
いつも生理は予定日か数日遅れるので、生理予定日4日前に数滴血が出たのは珍しく、妊娠希望でもあるのでもやもやしています🥹
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![みっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっぺ
生理予定日前に少量の出血があり、その日に検査したら判断できないほどのうっすら線が出ていました。
次の日も出血が増えてなかったのでもう一度検査したら前日より濃いめの線が出ました。
13日に少量の出血で、14日も出血量が増えてないのであれば、着床出血だと私はおもいました!
そわそわしますね🫶🏻
はじめてのママリ🔰
その日に陽性になったのですね!私の場合は陰性なのでもやもやします🥺元から生理のときは少し血が出る→数日後にちゃんと出る、みたいな感じのパターンが多いので紛らわしいのですが、明日の体温とか参考にしたいと思います!ありがとうございます。