
コメント

はじめてのママリ🔰
正直、65歳はまだまだ運転するのが現実ですよね💦
🚗必須な地域なので、身寄りがなければ死ぬまで運転するかもってのが正直なとこですね。
理想は70までには返納したいですが、、

mini
65歳で特に認知機能に問題がなければ運転はとめないですね🤔75くらいから認知機能によって免許返納を考えます。
車必須の県なので車がないと祖父母は生活できないと思います💦
年齢というより普段話して記憶とか判断とか、反射がどうかで考えます。60歳でも運転時の性格が攻撃的だったり、判断怪しい人もいますしね。
-
ままり
そうですよね…
この前は人を轢きそうになってて
怖くて
ありがとうございます- 1月14日

まーま
住んでる地域にも寄ると思います。
公共交通機関がある土地ならば65でも事故を起こしたなら返納の提案はします。
-
ままり
そうですね…
そうしたいです ありがとうございます- 1月14日

退会ユーザー
65歳だからというより、30代でも返納したら?って人はたくさん居ますよね💦
ただ、運転技術に不安があるなら、若い人よりは認知能力も衰えているでしょうし返納する事も検討していいと思います。
ちなみに私の周りでは、70歳くらいでも乗ってる人が居ますよ。
ままり
車が必須な地域もありますもんね…
私の住んでるところはバスとJRは通っているのでこの前も人をひきそうになって怖かったのでもう乗るのが怖くて。
ありがとうございます!