※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友の子が発語なしの場合、どう対応しますか? 3〜5歳の子ども同士について教えてください。

もし自分の子がママ友の子に
なんで◯◯くん喋らないの?(無口とかではなく発語なしの場合)と言ったら
皆さんならどうしますか?

どちらの子も3〜5歳くらいだとして教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供らしい正直な疑問だとは思うものの大人としてはなかなか困る状況ですよね😅

私の子供は3歳で発語がありません💦なので、聞かれた側の親の意見になります。私の場合そういう質問には今練習中なんだ〜早くお喋りできるようになったらおばちゃんも嬉しいんだけどな〜みたいなノリでお返事をしてます✨
なので、同じく軽いノリでそうなんだお喋りしたいねーくらいで話を合わせてくれるのが一番助かります!
その場で大袈裟に謝られたり質問した子を叱ったりされると却って居心地が悪いというかいたたまれなさがあります💦