![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毛布は無理ですが服は大きいお鍋かバケツ用意してその中に熱湯と入れるのはどうですか?
トコジラミとは違いますが生乾きの匂いのタオルや子どもが漏らした服をそうやって消毒してます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
50℃だと30分以上置いたらいいみたいですよ🙆🏼♀️
-
初めてのママリ
48℃までしか温度が上がらないのですが48℃でも大丈夫ですかね?💦- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは❗アイロンのスチール機能と聞いたことあります!
話逸れます😰↓
トコジラミは荷物からより映画館、ホテル等外出して持ち帰るケースが多い気がします
万が一トコジラミ寄生されたら駆除業者呼ぶしか手がない気がします、一部屋10万円、、、
業者が言ってたのはトコジラミが嫌いな臭いがありアロマが効果的とのこと(ネット調べカンファー7滴、ラベンダー3滴)
あとはミニマリスト生活がトコジラミ隠れる場所がないので効果的と聞きましたが😰昔はトコジラミ少なかったのにトコジラミ気にしすぎたら外出出来ないことになってしまうので気にしすぎないようにしてます😊
初めてのママリ
大きいバケツいいですね🩷
ありがとうございます😊