

はじめてのママリ
私は特にお薬を飲んでいたりとかはないですが、あります😂
ありますよ‼️
静かに無言で湯船にゆっくり浸かりたい…切実だと思います‼️
しょーもない遊び(←言い方🤣)に付き合うのしんどいですよ‼️

はじめてのママリ🔰
同じことを今日お風呂に入れながら思ってました😂
うちもよくわからない魚のおもちゃで毎日戦いごっこをさせられますが、裸でいい年した女が魚のおもちゃ持ってガォーって言ってることに突然我にかえって何やってんだろう😑と毎日感じてます😂
お風呂入ってるのに疲れます😩

はじめてのママリ🔰
そんな毎日常に子供に合わせてたらそうなりますよ!
育児ってずーっと子供に合わせてなくてもいいんです!むしろずっと子供に合わせるのが親として大切って思ってる子育てはある意味間違い!
そういう子育てしてる人は大抵無理が出て疲れちゃったり子育てそのものが楽しくなくなるし自分の精神にもきてしまいます。それは親が自分の体調を管理できていない状況なのでそれは間違ってるんです。
子供と一緒でも無言でお風呂入って何が悪いんですか?子供が話しかけてきても「ちょっとママ疲れてるからお喋りしな〜い」って言っていいんですよ?お人形遊びも「もうこの遊びヤダァ〜ママ楽しくないからやらなーい」って言っていいんですよ?私言いますよ笑。
むしろそういう事ちゃんと子供に伝えてママの体調とか苦手な物も教えてゆっくりさせてもらわないといけないと思います。
子供なんて子供同士「やだ!」とか「あっち行け!」とか酷い言葉でやりあってるんですからそれしきの緩い断りなんか気にすらしないですよ笑。うちの子なんか日常だから「なんでぇー!たのしいじゃん!やって!」って断ったって強制してくるんですから(それが子供笑) それでも「いやだ!したくない!」って抵抗しますよわたし笑。
それでいいんです♪

りんご
ジェノゲスト飲んでますが鬱っぽくなって何もやる気がなくなっていなくなりたいとまで思ってしまったので、調べて加味逍遙散て漢方を市販で買って飲んだらいつもの自分に戻りました。
今は市販だと高いので婦人科で出してもらってます。
-
フラワー
そうなんですね、家にあるので飲んでみます!
- 1月14日
コメント