
妊娠13週目から食後に動悸を感じることがあります。同じ経験をした方がいるか気になります。横になると緩和されるが、心配です。
13wになってから、食後に動悸を感じるようになりました。
後期以降、食後に動悸を感じるという話は見聞きするのですが、まだ13w…同じような週期で食後に動悸があった方いますか?
左側を下にして横になっていると緩和はしますし、今後少しずつゆっくり食べることを心掛けますが、なんか怖いなぁと思いまして…
- くたくたくま(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

とすとす
私は初期から出産するまでずーっと食後に動悸がありました。
しんどいですよね💦

とすとす
私も病院で処方されて低用量アスピリン飲んでいました。
でも、出血があったのですぐ服用中止になりました😥
-
くたくたくま
あ〜同じですね💦💦
私はまだ飲んでるのですが、今月末には不妊専門医から処方された分は無くなるので、続けるかどうするか悩んでるとこです😓
この食後の動悸と関係があるか分かりませんが…💦色々とありがとうございます💦- 3月11日
-
とすとす
服用を止めてもずっと動悸があったので、私の場合はアスピリンと動悸は関係なかったと思います。
くたくたくまさんも早く治まるといいですね💦
お大事になさって下さい。- 3月11日
-
くたくたくま
なるほどー😳💦
飲んでも飲まなくともお変わりなかったのですね😳💦
アスピリン辞めたら逆にもっと悪化したりするのかなと思ってしまっていました💦
ありがとうございます😊
取り敢えず一度に食べる食事の量を減らして、ゆっくり食べるところから始めてみます💦- 3月11日

退会ユーザー
食後に限られてなかったですが、今の所後期より初期の方が動悸ひどかったです😵
-
くたくたくま
コメントありがとうございます😊
そうだったのですね💡
私も、食後じゃない時の動悸は超初期に何度かありましたが…食後限定の動悸は初めてなのでモヤモヤしてます😅💦- 3月11日

めいめい
食後に限らず動悸ありました。
食後は特にひどかったかな😞
ちょうど14周の時にウエディングフォトをやってメイク中に動悸がひどくなり、倒れました。冷や汗吐き気も同時にでてきて、
病院で聞いても特に問題ないよと言われて原因不明のまま…
パニック障害になったの?!とか不安になりましたが、今はもう疲れてドキドキしちゃうくらいで症状無くなりました😊
-
くたくたくま
コメントありがとうございます😊
食後は特にひどくなってらしたんですね😣
ウェディングフォト時のその症状は、パニック障害心配しちゃいますよね(過去にパニック障害患っていたんでお察しします)💦
思えば食後以外にも、私も階段登った後とか疲れて動悸あるかもしれません😓
割と同じ症状の方いらっしゃるので、あまり心配し過ぎないようにしたいと思います😌- 3月11日
くたくたくま
コメントありがとうございます😊
あららら!最初から最後まであったんですね😳💦
地味に気になるし、しんどいですよね😓
めぐさんは血液凝固しやすい体質とかでは無いですよね?
とすとす
少し食べただけでもびっくりする位バクバクしていました😞💦
血液凝固は若干しやすい体質です。
くたくたくま
そうなんですね💦💦
私も不妊治療経ての妊娠で血液凝固しやすいみたいで低容量アスピリン処方されてるんですが…めぐさんはお薬は飲まれたりしてましたか?
何度もすみません💦