※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母乳育児に悩んでいます。アトピー性皮膚炎でおっぱいの肌トラブルがあり、息子と向き合う日々に疲れています。母乳を頑張って2ヶ月まで育て、その後は完ミに移行したいと思っています。母乳が出ているのにミルクに切り替えることに心が揺れています。コメントをお願いします。

質問ではないのですが吐かせてください。

現在ほぼ母乳寄りの混合で1ヶ月半の息子を育てる母です。
私は幼少期からアトピー性皮膚炎があり、
薬を使いながらうまく付き合ってきたのですが、
出産、授乳によりおっぱいの肌トラブルが耐えず
このままだと病みそうな上に
息子よりおっぱいに向き合う日々になってしまいそうで
2ヶ月まで母乳を頑張ったら完ミに移行しようと思っています。

正直出産するまでは母乳でもミルクでもどっちでもいいと思っていました。
ただ、生まれてすぐの息子が母乳を必死に飲んでいる姿を見て、
また助産師さんに「この子すごい飲むの上手だね」
と言われたこともあり、
私自身も母乳がよく出ていることもあり、
「もっと母乳で育てたかった」
という思いが捨てきれません。

ミルクでも息子が元気に育つなら、
息子と笑顔で向き合うためにもミルクにすることにほぼ心は決めているのですが、

もっと母乳あげたかったよー!

こんな吐き出しですが、
心優しい方いましたらコメント頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
似たような状況だったので思わずコメントさせて頂きました。

私も幼少期からのアトピー性皮膚炎があり、日々薬使用しながら調整しながら症状抑えてる感じです🙇‍♀️

1人目、1ヶ月頃におっぱい周囲の肌トラブルがとにかく酷かったです。
乳房全体が発疹、発赤、痛い、痒い!更に乳腺炎も発生して熱も出て本当に泣いてました😭
辛いですよね😭授乳が憂鬱でした。

私も母乳がよく出ており、
ミルクにするって毎日心に誓ってましたが、
薬で肌が落ち着いたのもあり、
乳腺炎を何度も繰り返してしまったり、母乳の楽さ、おっぱい吸う姿の未練からズルズルと授乳していたのですが、

子供と笑顔で向き合う為のミルク!
理由がとても素敵だなと思いました。
息子さん、おっぱい飲むの上手なんですね😊
生後1ヶ月半で凄いです✨
今のうちに沢山上手な所見せてくれるんですね!目に焼き付けましょ!!

産後1ヶ月半、まだまだご自身の体調も万全じゃないですよね🥲
はじめてのママリさんが笑顔で過ごせますように✨
お互い育児頑張りましょう〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じような方からのコメント嬉しいです。
    そして同じような状況に頷きながら読んでいました🥺

    ありがとうございます🙇‍♀️
    残り少ない日々ですが、
    しっかり目に焼き付けておきます!

    コメ主さんのような素敵なお母さん目指して頑張ります!

    • 1月14日