※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asi
子育て・グッズ

休日の家族のお出かけで、5歳の娘が遊ぶ場所がないと不機嫌になり、田舎で選択肢が限られているため悩んでいます。親も休日を楽しみたいが、子供のペースに合わせるのが難しい状況です。

5歳の長女。

休日の家族のお出かけ時の悩みです。


大人の用事で片道1時間弱の少し遠出をする時、
(手土産を買うとか、家具や食器等をみにいくとか)

子供が楽しい場所ある?(イオンやゲームセンター、遊び場、公園)子供が遊ぶところがないところは行きたくない〜。とあからさまに不機嫌になります。


実際、
私達が暮らしている場所は田舎で
子供が楽しめるところというと
そもそもイオンとか公園とか支援センターとか、
そんなくらいしかないのですが...。


子連れで出かけるって、楽しい一方重労働でもありますよね。出かるとそれなりにお金もかかりますし。

あからさまに乗り気じゃない娘を連れて、
大変な思いをして、お金をかけて出かけることに、毎回イライラしてしまって...。

車に乗って出かけたものの
むすっとした顔で遊び場ないなら行きたくない〜
と車内で言われてしまうと、
こちらもイライラしてしまい。
そんなんならもういい遠出しない。と言って
折り返して家に帰ることもしばしばです。。

一方でイオン行きたい!と毎週毎週言われるのもうんざりです。



子供のペースで生活する事には慣れてます。
しかし私たち親も、貴重なお休みに
気になるお店や、趣味のものをみたり、そういう時間も正直欲しいです。


こればかりは仕方ないですかね。

みなさん、どうされてますか?


大人の都合にも付き合わせること
どう思われますか?


コメント

ままり

うちにも5歳の子がいます!3歳もいるんですが、3歳の方は大人の買い物や用事は機嫌が悪くなるというか、疲れて抱っこ〜になるのでゆっくり見れません😭5歳の方は後でおいしいおやつ食べよう🎵で釣っておくと割と言うこと聞いて付き合ってくれます 笑
何かご褒美を用意するのはどうでしょうか😭本当に、お金のかからない適当なもので、、、
毎週イオンは私も嫌です😂
気になるお店なんかは、平日園に行っている間に行くようにしています😭
大人の都合に付き合わせることは、全然いいと思います!なかなか付き合ってくれませんがね😭

  • asi

    asi

    毎週イオン嫌ですよね...笑
    うちの子は特に今年末年始祖父母に甘やかされてイオン三昧だったので、頭の中イオンに侵略されてます..,げんなりです。

    ご褒美作戦!いいですね🥰
    上手に、家族みんなでお出かけできるように作戦実行してみます✨✨

    • 1月14日
  • ままり

    ままり

    イオンの,遊び場ですか??😳
    うちはイオンは疲れるから嫌だー抱っこ〜なのでお互い疲れるので嫌です笑
    あと、ぐちぐち言う時はそんなこと言うなら置いてくよ〜って言っちゃいます🥹

    • 1月14日
ha*

まさに5歳の娘がいます。同じですよ🥹文句と我儘ばかり言うので今日はうるさいし一緒にいて良い気分しないから山に置いてくるって言って出発したら泣きました🤣笑

私は割と容赦無いので本当に車から降ろしますし、食べ物とかも好き嫌い言って好きなものだけ食べて嫌いなもの残すようならご飯取り上げて抜きにしてます。☺️その後世界で食べたくても食べれない貧困の子の動画見せるとちゃんと食べ始めます😂

大人の時間も必要ですよね🥹
文句垂れてても連れて行きますよ!文句言うなら家で待ってろ!!って言うと大人しく着いてきます😂😂
待つって言う時は本当に家に置いて行きます☺️(長い時間は置いて行きませんが)

自分の都合がなんでも通ると思ったら大間違い!!!と常日頃叩き込んでます😂