![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知り合いの結婚式と出産が重なります。行くべきか迷っています。行く理由は特別な式場と今後の機会の希少性です。行くべきでしょうか?
知り合いの結婚式の日取りがやっと決まって6月半ばでした。
子供の出産予定日は5月末です。
こうなると行かないパターンが多いですが、預け先があれば行くのもありでしょうか?
いとこの結婚式で100人以上の規模で行うらしく式場の写真もお城みたいで、うちは結婚式してないし友達もいないのでそんな結婚式に参加する事なんて今後ないので凄く興味があって…
そんな理由でどうしても行こうとするのは変ですかね?
皆さんなら今後そんな豪華な式に参列する事はないって結婚式が産後半年であったら行きますか?
預け先はどうにかなるとして!
- ママリ
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
いとこなら子連れでも大丈夫な気もしますが…
預け先があるなら全然良いと思います✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うーん産褥期は流石にやめます💦
無事産まれるかもわからないし、自分がどういう状況かなってみないとわからない不確定要素が多すぎて先方に迷惑をかけてしまう可能性が通常より高いと思うので私なら断ります😥
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
産後なら全然いきます😊
![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ
産後なら行きます🥺
もし行けなくなった時は御祝儀送ります!
私も1人目の時に友達の結婚式に行きたくて見てもらうために旦那の分の飛行機まで予約しましたが、出産が予定日より遅れたため断念して御祝儀だけ送りました😭
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
行かないです😣
5月末出産の六月半ばですと退院してすぐですよね?
無理してはいけない時期です。
すぐに退院できるとも限りません。私も五月末に産み、母子共に経過が良くなく退院ができず、産後10日ほど入院してました💦
頻回授乳の寝不足、胸の張り、産後でボロボロの姿……近所すらお出かけできる状態ではなかったです🥺
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
産後二週間で結婚式いきました‼️
わたしはありだと思います
家に閉じ籠るの苦手なので出かける口実できてハイテンションでいきましたよー!
行きたいと思うならありです🎵
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
体調が回復していないかなと思います😣💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら流石に行けません、、
せめて産後1ヶ月ですね。
友人の結婚式に産後2ヶ月で出席しましたが、
楽しかったけど、おっぱい張りすぎて痛かったし赤ちゃんの心配もちょいちょいしたりでゆっくりは出来ませんでした。
でもはじめてのママり🔰さんが行きたいのであれば
体調等などでドタキャンもするかも、、というのも伝えて参加予定にしてはどうですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
さすがに産んですぐなので行かないです💦
それに昔は産後は穢れてるからお宮参り済ませてないと結婚式に行くのは非常識と捉える年配の方もいるので、質問者さんが親族であるなら尚更行くのはやめておきます💦結婚相手の親族で嫌がる人もいるかもですし💦
コメント