![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほけんの窓口行ったらいいですよー✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変額保険やってましたが、NISAとか自分でできるようになったので解約しました。
-
はじめてのママリ🔰
NISAのほうがどんなメリットありますか?
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
NISAと、変額保険を同じ時期に同じ金額で始めたのですが、変額保険には保障がついてるせいなのか、解約した時に払込保険料の半分しか戻らなかったです。
NISAは20%増えてますが、変額保険はほぼ増えずでした。- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに何年くらい契約していましたか?
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
3年ですね
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
変額保険は20年とか長くやらないとと増えない言いますもんね。
NISA3年で20%も増えたんですね!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅
- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
誤字だらけすみません😨笑
NISA勉強してみます!
どこで勉強しましたか??笑- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
NISAはYouTubeとか見てですね。
あとは知らない用語とかはその都度Googleで探して勉強していきました。- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
やはりYouTubeなんですね!教えてくださりありがとうございます😊
- 1月14日
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
変額保険…?ドル建てとかですか?
それとも収入保証保険のことですか?
うちは旦那は収入保証保険にしてますよー!
おすすめプランは内容も家庭によって収入も求める保証も違いすぎるのでママリなどでざっくりは難しいかもです💧
ほけんの窓口系もいろいろあるので、分からないならそれこそ何箇所か回って比較してみてもいいかもです。それか、変動系は嫌いなら変動系は嫌だと言えばほかの商品勧めてくれると思いますが…あんまり親切じゃなかったですか?🥲
ちなみにうちは医療は三井住友海上あいおい生命の掛け捨てですー
シンプルだけどそこそこ手術給付金の幅も広かったので。
三代疾病や7代生活習慣病とかに関しては手薄な方かなぁと思います。特約つけるともちろん料金は上がるし…うちはがんも100万程度の特約つけただけです
そこらへんはほんと個人の希望ですよね💦
そこらへん手厚いのは大手のoo生命系だとは思うけど保険料はなかなかしますしねぇ…💦
ほんとに最低限でいいならコープとか共済でもいいと思うし…
保険って難しいですよね😞💦
-
はじめてのママリ🔰
変額保険、ドル、収入保障は別だと思います!
三井住友海上あいおい生命のかけすなんですね!教えてくださりありがとうございます!ちょっと見てみます!
コープの掛け捨て(だった気がしますが)検討した際に、死亡保障1000万の場合歳をとった時に月に5.6万?(記憶が曖昧ですが)とかの支払いで加入やめたんです💦- 1月14日
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
変額保険はプルデンシャルで死亡保険、学資保険代わりのものをやってます〜!
どちらも毎月の保険料は定額、死亡保険は保険金額の保証ありにしてます😊
メットライフか何かのドル建ても検討しましたが、毎月の保険料が変動するのが嫌でしませんでした⚡
-
はじめてのママリ🔰
変額保険、もし差し支えなければですが死亡保障だいたい何円のに入っていて、月々いくら定額支払いしていますか?
質問の仕方おかしかったらすみません💦うちは変額保険で、死亡保障が1000万位なら月々3万円程度と言われました!
ただ、マイナスなる可能性もゼロではないと言われて普通の円の保険に入るかどうしようか悩んでます💦- 1月14日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
死亡保険は保険金額200万円で、運用次第で200万円以上になります。
仮に運用が上手くいかずマイナスになってても、200万円は必ず支払いされるものです🙋
支払いは24歳ぐらいで加入して、月2,200円くらいを支払ってます😊
支払は60歳までで保証は一生涯続きます!
我が家は死亡保険は葬儀費用のみに充てる予定なので200万円にしてます🙆🏻- 1月14日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
今確認したら、運用で+20万円になってたので、今死んだら220万円が保険金として支払われます🙋
医療保険はメディケア、がんと収入保障はFWD、主人だけこれと別で1300万円?のプルデンシャルの変額保険(死亡保証)に加入してます〜!
1,300万円のものは月1万か2万か払ってます💪- 1月14日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
私自身ですが、老後資金もしく教育資金の足しにとソニーの変額保険入ってますが、死亡保障はそこそこに、少し増えたらラッキー程度で考えています。積立NISAと現金預金も合わせて教育資金や老後資金に充てるつもりです。
ガッツリとした死亡保障は掛け捨てで別に3000万円用意しています。
医療保険は今フコクですが、高いので見直しを考えています。メディケアとFWDあたりを検討中です。
-
はじめてのママリ🔰
保険沢山かけていらっしゃるんですね!!すごい!私本当に疎くてメリットデメリットすらよく分かってなくて😭
NISAとかもさっぱり分からなくて😭
死亡保障掛け捨てなんですね!
掛け捨てで3000万円って、月々(もしくは年払い)でいくら払っているんですか?
私今まで説明聞いた商品は全て死亡保障1000万で月3万円から6万とかそんな感じでした💦
メディケアとFWDの名前よく聞きます!人気なんですね??- 1月14日
はじめてのママリ🔰
行っても結局変額保険勧められたのでこちらで質問しました、、