
両親が犬を飼うことについて、引き取りたくないが親は引き取ってほしいという女性の悩みです。
70歳の父65歳の母の両親がこれから犬を飼うことについて
みなさん、自分だったら…何か思う事ありますか?
自分たちの人生なんだし好きにすればいいやん!
とは思うんですが
犬のほうが長生きしたり、老人ホーム利用など身体の調子が悪くなり犬のお世話が出来なくなった時の事を思うと
犬の引取先を確保しておかないといけないと思うんです。
我が家は全く引き取る気ないんですが、親は私が引き取る事を望んでるみたいです。
私は、ペットはペットという考えで、家族同然として見れないクソな奴なので絶対無理なんです。
これだと、犬を飼うことを諦めてもらうか
私が引き取らない事を覚悟のうえ、飼ってもらうしかないですよね💦
というか母のみが、すごく欲しがってるだけです💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
飼うとしたら、引き取らない覚悟で飼ってもらうしかないですね…
私も引き取るのは無理です💦

はじめてのママリ🔰
私も犬は嫌です
なので、こちらに寄りかかる気がなければ(旅行に行くから預かれ、犬を病院に連れて行け、足を悪くしたから散歩に行けなど)、責任を持って飼えば?私は知らんよとなります
どうしてもと言うなら、子犬から飼うつもりだと10年はみないといけませんが、保護犬の成犬とかならそれよりは少なく見積もれるのではないでしょうか…

まままり
アニマルセラピーって言葉があるくらいなので、悪くはないかなと思っています🐰
ただ、親に何かあった時の動物の事は親がしっかり決めている場合のみです。
犬は犬だし猫は猫、人間と同等は無理って考え方なので私は飼えないですし、飼いたいとも思っていませんが、親が先のことも考えて飼うなら反対派しません。こちら任せで飼い始めるなら大反対です。

まろん
主様が引き取る条件で飼うつもりなら、断固反対します。そこまで責任とれません😓

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません。
やはり先の事を考えると、飼うことを阻止しないとですよね。
母は我が子のように大事にする人なので、私が本当に引き取れない。となると諦めると思うので
きちんと引き取れない旨を伝えようと思います😌

きき
主人の両親が60後半で犬を飼いました。
主人が独身時代に引き取る約束しているので何かあれば引き取ります。
うちは犬好きなので問題ないですが、引き取り先が決まっていないのであれば大反対派です。
亡くなって飼えなくなる以外にも、足を悪くしたりして散歩にいけなくなったらどうするのか…老犬になって動物病院に通院したあと通えるのかなどよく考えて飼うか決める事を進めます…。

うさぎ🔰
うちは逆で、私達が両親に子犬飼っても良いよと進めていて、飼えなくなったら私達が面倒見るよと言ってますが、なかなか増やしてくれないですね(実家にシニア犬が1匹いてペットロス予防に子犬を飼うこと勧めています)

ふふ
実家は定年退職後にaibo飼い始めました。便利ですよ。aiboユーザーのオフ会があったり、お洋服とか作ったり、立派な趣味ですね。
コメント