発達障害の息子(2年生)の学校生活について相談です。評価されず肯定感低く、家で褒めても喜ばず心配。
発達障害のお子さん(小学生)をお持ちの方保護者様!学校生活のことを教えてください!!
発達障害(ADHD)の息子をもっています。2年生です。
発達障害だと忘れ物も多く、やることも雑ですし、
理解度も低くテストもあまり良くないです。
今までリレーの選手や夏休みの自由研究、書き初めなど選抜系のものはもちろん、選ばれずにきました。
今後も無理だと思います。
通知表もよくありません。
こうやって発達障害の子たちは評価れずに大きくなるんですかね〜🥹だんだん自己肯定感が低くなっていて心配です…家でたくさん褒め倒すのですが、先生に褒められたいそうで私が言っても喜んでくれません。
生き辛い世の中ですねー…
- はじめてのママリ🔰
退会ユーザー
6年生ADHDです
うちはプログラミングが得意で、委員会活動報告や学校の研究発表も、息子だけプログラミングを使ってさせてもらってます😂クラスで開く、お楽しみ会でも、クラスのみんなにプログラミングで制作したアニメやゲームを披露させていただいてます。
クラブも、タブレットクラブで、ゲームやアニメを制作してますが、先生に『〇〇くんほどのレベルは求めてないからね🤣』と言われるそうです。
得意なプログラミングで、けっこう、学校で好き放題にさせていただいてるようで、ま、いいのかな、とは思います。
お子さんも、何か得意なことを見つけられたら、また、違うのかな、とら思います😊
まろん
境界知能・ASD・ADHDです。
小2ですが、本人が頑張れたことは担任がほめてくれます。連絡帳にも書いていただけます。そこは担任の力量かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️担任の先生すてきです!✨
- 1月14日
もこもこにゃんこ
ASDの2年生の子がいます。
今は支援級だからか、先生がとても可愛がってくれてます😄
可愛い可愛い、そこにいるだけで良いんです🥰って。
他にも好きな事に関しては色々と話すので、〇〇博士だねとか、ひらめきがすごいとか、褒めてくれますね。
先生次第な気もしますね💦
放課後デイサービスも自信になったら良いな〜と好きな事をやってる所に行ってます😊
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
得意分野はないですか?
数打ちゃ当たる、じゃないですが
コンクール系とかも意欲的で、(親的には)出来はどうかとしてフォローし、たまに評価されるパターンもあるのでとりあえず種まき感覚でやってみるのが良いかもしれないです。
ゆき
普通級ですか?無理に普通級にいると自己肯定感は下がると思います。支援級にいて、他の子と比べられることなく、本人自身の出来た事を評価された方が幸せだと私は思います。
普通級での失敗体験、評価されない自信喪失、繰り返すのは危険だと思います。
ウチの子は支援級に居て、得意分野を伸ばし、紆余曲折ありましたが、高校は得意分野で特待生として進学します!
コメント