※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鹿児島市で産後ケアが充実した産婦人科を教えてください。第一子の出産時に不満があるため、次の出産に備えたいです。

鹿児島市でおすすめの産婦人科を教えてください!

2年前に市内の産婦人科で第一子を出産しました。
そちらの産院は検診などはとても丁寧に診てくださりよかったのですが、入院中の看護師さんたちの対応や授乳指導などの産後ケアの少なさに不満が残ったままです。

今後第二子を授かれた時の参考に教えていただけると嬉しいです!

コメント

はづき🔰

愛育病院で産みました!
良い点
・先生優しくて、女医の先生もいるので、主治医を選べる。
もし、相性合わなくても別な先生に変更もできますし、変更したからと言って前の主治医から文句も言われません。

・胎児超音波検診が無料で受けれる(愛育病院に通院してる人のみ無料ですが、他院からでも料金払うと見れるそうです)

欠点
・人気な病院なので、予約してても先生によっては1時間半待ちがある
・検診が人によっては事務的に終わるので、内気気味であまり自己発言が出来ない人にとっては、検診時間が物足りないと感じる。
(例えばエコーでサラーと見て3分位で終了とか)
・入院中、人によっては助産師さんがサバサバしてる人や、看護師さんだと思うけど、こちらの質問に対して逆質問で逆ギレされる😅
(私はミルク🍼の量がよくわからなかったので、息子の沐浴にきた看護師さんにミルクの事を聞いたら、いや、いつもどれくらい飲んでる?と私に聞かれても!と言われたので、この年配看護師には嫌な思い出しかありません。
他の方は上↑に書いた通りですが、基本親切丁寧で何かあったら対応してくれます)
・他の産院さんに比べてたら個室料が高く感じるかもしれません。

あとはこれは私の感想なんですが、私が不育症の診断が出た時に愛育病院の主治医の先生から隣のレディース愛育に通ってみたら?との提案で妊娠して10週まで、女医の先生と男性の先生に診ていただいたんですが、私は女医の先生が相性よくてその10週までお世話になり、色々とあったんですが、親身になっていただき、無事出産した時に入院中に女医の先生からおめでとうと祝っていただき、可愛いね😍と言われほんと妊娠初期は先生にお世話になったので自分自身嬉しかったです。

先生も色々と相性がありますし、今回のように1人の看護師さんによって病院のイメージが変わるので、はじめてのママリ🔰さんに合う産院さんが見つかればいいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    私も1人目の時に、病棟のの看護師さんの発言に何度か傷ついたので、どの病院でも起こり得るのですね🥲

    親身になってくれる方がいるのは、不安なことが多い妊娠中とても心強いですよね!

    胎児超音波検査無料など、通ってみないとわからないことなど知れてとても参考になりました!ありがとうございました😊

    • 1月14日
Aママ

柿木病院はすごくオススメです。
陣痛中も常にそばに居てくれるしご飯もとても美味しいですよ。
助産師さんや院長先生もとても優しい方です。
産後のケアも凄いいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    陣痛中に常にそばにいてもらえるのはとても助かりますね!!

    柿木病院はがん検診でお世話になっていたのですが、産婦人科の方も安心して通えそうですね!

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

私は、一昨年?できた「たびらウィメンズクリニック」で出産しました〜!
先生も親切で、看護師さんも優しくて、出産後も、よくしていただきました!

待ち時間もあまりありません。すごく綺麗な病院ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    たびらウィメンズクリニックとても気になっていました!
    新しい病院なのであまり情報がなく、実際に出産された方のお話聞けて嬉しいです!

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

子供二人共、加治屋町の柿木病院でした。
院長先生も、副院長先生(女医さんです)もとっても優しくて頼りになりますよ😊

助産師さん達も詳しく親身に教えてくれて、夜も毎回預かって貰ってました💡
ご飯もおやつも美味しいです✨

上の子の時は産後のお乳トラブルでも何度もお世話になり、最後の断乳のやり方まで習いお世話になりました。

立地もいいし私はまた機会があればお願いしたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    柿木さん人気ですね!
    しかも断乳までの手厚いサポートまでしていただけるなんて、、、✨私は1人目の出産で何もわからない中、出産した病院に相談しても「近くの助産院に聞いてください」の一点張りだったので、そのような対応をしてもらえると安心できますね☺️

    とても参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産した病院なのに教えてもらえないなんて酷い産院ですね😵‍💫

    柿木病院、建物は古いですが中は綺麗に清掃されてますし、全個室、バストイレ共同で良ければ無料ですよ😊
    待ち時間も短いですし💡

    • 1月16日
Mana

1人目も3月予定日の2人目も柿木病院さんです!
院長先生がとても気さくで優しくてとても安心して毎回健診受けれます!!
女医さんは毎回エコーでたくさん説明してくれてありがたいです!!
受付の方も看護師さんもとても優しくて通いやすいです!!
待ち時間もそんなになくてつわりできつい時はすぐに点滴してくれました!!
陣痛中出産の時は助産師さんがずっと寄り添ってくれて安心してお産できます!
ご飯もとっても美味しく無料部屋があるのもいい点です!!
建物が少し古いですが病院の方々はいい人ばっかりです!!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    妊娠中は不安になることが多いので、毎回の検診でたくさん説明してもらえるのはかなりのメリットです!!

    皆さんのコメントから柿木病院はアットホームでサポートも充実しているなと感じました!

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

私は中央駅近くの中江産婦人科さんで出産しました。

利便性も良く、すぐ隣に公園もあるので、上の子を連れての妊婦健診や主人が子どもを連れて面会にきたときは助かりました!
先生やスタッフの方々も話しやすく、優しかったです♪
おっぱいも良くみてくださいました。
費用面も、キレイな個室で、お産は無痛分娩でしたがお安く感じました。

はじめてのママリ🔰

産後のケアを重視するなら今村総合病院もおすすめです😊
二人目を今村総合病院で産みましたが、たぶんお産をやっているという認知度が低くて妊婦さんが少なく、産後のおっぱいケアも丁寧にしてくださり、コロナ禍の面会制限がある時期だったので、助産師さんがたくさん写真や動画を取ってくれたり、手厚いサポートが受けられました✨
退院後も乳腺炎になって最初の頃は助産院に通っていましたが、夕方緊急で受診したいときに電話して相談すると快く対応してくれて、おまけに安かったので最初から今村を頼ればよかったと思いました😂断乳の相談も親身に乗ってくれましたよ✨

総合病院なので豪華な食事やエステと言ったサービスはありませんが、ちょっとしたお祝い膳や焼き菓子のプレゼントがあったりして、市立病院などのNICUがある大きな総合病院と個人病院の中間的な位置づけかなーと思いました。全室トイレ・シャワー付きの個室で手出しもありませんでした😊