
子供が耳の痛みを訴えた場合、病院で受診を検討します。特に不機嫌でもなく、耳を気にしている様子もない場合でも、耳は見えないため注意が必要です。近くに総合診療をしている病院がある場合、受診を検討してみてください。
子供の痛いと言う訴え、どうなったら受診検討しますか?
怒られたり嫌なことがあると痛い、とよく言います。
今朝は朝ご飯中にいきなり「耳痛ーい」と訴えてきました。
なにか特別嫌なことがあったわけではないと思います...(子供の中ではどうかわかりませんが😓)
特に不機嫌でもなく常に耳を気にしているわけではありません。
耳は見ることできないし、まだ会話が成り立たない3歳児なのでどうしたものかと。
受診するとしたら総合診療している病院が近くにあります。
みなさんならどうされますか?
- ママリ
コメント

なり
とりあえず様子見ますね。
本当に痛かったらずっと気にしてたり、何回も言ってきたりすると思うので。

Ko
中耳炎になっていたりしたら耳に違和感だったり痛みがあったりするので、診てもらえる病院があるなら、とりあえず行ってみるのもいいかなと思います!
何も無ければそれでよしですし、悪化してから後悔するぐらいなら私は早めに受診します🙋♀️
-
ママリ
参考にさせていただきます。
ありがとうございました🙇🏻♀️- 1月14日
ママリ
参考にさせていただきます。
ありがとうございました🙇🏻♀️