
コメント

あづ
私ではないですが、義姉が同い年で4人目産みました😂
旦那さんの年収は上がって行くみたいですが、今は700くらいです。
我が家の倍の土地のマイホームも買ってて、妊娠前は扶養内パートしてたけど旦那さんが昇給予定だからこれからは専業主婦って言ってました😂

はじめてのママリ🔰
専業主婦です!
環境など同じ感じで3人目産みました👶🏻
経済的にも体力的にも
不安がありましたが
知り合いに3人目だけ
不妊治療してる人がいて…
ほしいと思う時に本当に
授かれるか分からない
ということを実感しました。
なのでとりあえず
妊活して授かったらいいね!
って話してて、
1回化学流産含めましたが
無事に授かれました^^
経済的にはうちは田舎なので
なんとかなるのと
私が働けば+になるので
頑張って働くぞと決めました☺️
あとは周りの妊娠報告に
心から喜べなかったことですかね💦
本当は3人目がほしいので
周りが妊娠すると(何人目でも)
羨ましくて心からのおめでとうが言えず…(最低ですね)
3人目産んで最近は誰からの妊娠報告もえぇー!おめでとう!
と心からお祝いすることができて、心身ともに(?)産んでよかったと思ってます😌‼️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
うちの周りも親戚がみんな3人産んでいるので、いいな〜という気持ちもありました😂
前向きに頑張ってみてもいいかなと思いました☺️💓- 1月14日

退会ユーザー
可愛いだけでなく3人共習い事や大学までなどしっかりさせてあげられる環境を作るのも親の役目だと思います。
ローンあり世帯年収700だと厳しい気もします💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂
私も働いて子どもに我慢させないようにしたいと思います💕- 1月14日
-
退会ユーザー
正社員なら大丈夫ですね☺️パートなら厳しいかも🤔頑張って下さい☺️
- 1月14日

ままり
700なら3人目は私ならきついですが、奥さんが働いてないなら全然フルで働けばいけると思います!
-
はじめてのママリ🔰
フルで働くくらいじゃないときついですよね😂
ありがとうございます🙏- 1月14日

ママリ
うちの旦那は年収650万くらいですが、私も働いており子供4人います☺️
年収いくらないと◯人目産めないなんてこと無いと思ってます!
体力の低下は年々感じるので、ほんと欲しい時が産みどきだと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
お子さん4人はすごいですね!食費は月いくらくらいかかりますか?
- 1月14日

3姉妹ママ
今年35歳で、同じように、3人目悩んでいますが、欲しいと思っています。
今パートですが、ゆくゆく正社員でと思っています。
理由は夏に3人目を授かりましたが、9週で流産してしまって、手術をしたことが原因です。
元々私は子ども2人希望で、旦那は3人いても良いかなという考えでした。流産してしまった子がデキた時は素直に喜べませんでした。もちろん授かったからには産むと思っていましたが、私が2人目を出産以降、パートにしたので、金銭面での不安があり、嬉しいよりも不安の気持ちが大きい日々で😫
ところがなんの兆候もなく、検診で心拍が止まってしまっていることがわかり、失ったらとてもショックで、あの時になんで喜んであげなかったんだろうとか、私が不安のほうが大きいかったから赤ちゃんは天国に行ってしまったのかなとか色々考えてしまいました。
ちょうど妊娠のことを受け入れて家族5人の生活を描きはじめたりもしていたので、こんなにも簡単に命は亡くなってしまうんだなと思ってしまい。このことがあったので、また赤ちゃんが欲しい、授かれる時に授かりたいし、妊娠って奇跡的なことなんだと改めて感じました。
私の話しばかり長々とすみません😂
3人目らハードル高いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね‥
亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします🙏
授かれる事は奇跡ですね✨- 1月15日

男の子4人のママ
うちも36歳で現在子供2人➕妊娠中(双子)です😊
年収は500万世帯ですが田舎なのと、義実家同居なんでなんとかなってます。
車は2台(軽とファミリーカー)があります。
正直上2人が男の子なんで女の子も見てみたいな〜って言うのと周りも3.4人きょうだいが多いのでたぶんなんとかなるなぁと思って特に避妊とかもせずいました😊
3人目がわかった時は嬉しかったですがさらに双子とわかった時はびっくりしたし、さすがに不安になりました😣
ただ主人も義家族もみんなで頑張ろ〜って感じで言ってくれたのでよかったです☺️
金銭的な不安はもちろんありますが、それ以上に双子も男の子とわかったので体力の方が心配ですね〜🤣
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんも男の子なんですね❗️大変だと思いますが、頑張ってください💕
周りの協力あって成り立ちますよね🙏- 1月16日

はじめてのママリ🔰
3人目悩んでて、私は35歳をリミットにしてたので昨年34歳で踏み切りました!経済的には自分が正社員戻れば何とかなると思ってます!車は買い換えずしばらく今乗ってるシエンタでどうにかします😇
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
うちも同じくシエンタです笑- 1月16日

🫧
うちも1馬力、同じくらいで3人目妊娠中です☺️
もうすぐ単身赴任になるので働けてもしばらくパートかなと思います💦
あとは1年半後には昇格が確定しててもう少し年収あがるのと
上の子2人が成人するのが40前半、
3番目が40後半なのでそこから
老後資金に全振りで貯めていこうかなと考えてます🫠
大学資金もちゃんと説明した上でだらけないように奨学金も借りたいなと思ってるので
なんとかなる…なんとかするしかないなと思ってます😂
そして我が家もシエンタで
2列目に3人予定です🤣🚗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️妊娠おめでとうございます✨
老後資金もいりますもんね😂
働いて何とかするしかないですね💓
2列目に3人座るんですね❗️- 1月17日
あづ
車は必須地域ではないけど普通車とファミリーカーの2台です。
はじめてのママリ🔰
4人はすごいですね❗️
収入の面でキツかったら、私も働こうと思います✨
あづ
お金は頑張れば何とかなるけど、出産はタイムリミットがあるし「やっぱり産みたかった」って気持ちはお金では消せないしずっと残ると思います😵
収入的には全然無理ではないと思うし、失礼ながら「もう少しあとでいいかな」っていう年齢でもないと思うので、私だったら迷わずすぐ妊活します😌