
コメント

のんさま
専門学校卒業後なので、20歳からです🌸

退会ユーザー
22歳からなりました( ·ᴥ· )
-
すぐり
専門学校出ていらっしゃいますか?
私今年20歳で、22、23歳頃から仕事をしたいと思っています
メイクや外資系の化粧品が好きというだけで美容のちゃんとした経験はないのですがなれる可能性ありますか?💦
派遣でも大丈夫です!- 3月11日
-
退会ユーザー
高卒です!☻
未経験でなんの知識もなく
派遣で採用されました✩︎⡱
未経験でも研修があるので
大丈夫です!!
私の所は2.3週間泊まりで
みっちり研修ありました!
とても厳しい世界で辞める人が多いので
結構募集してると思いますよ!
私は6月から中途採用でした!- 3月11日
-
すぐり
差し支えなければどこのブランドか教えていただけますか??💦
子育てしながらではきついでしょうか?
フルで働くつもりはないのですが、時短や融通なんて聞かないですよね😓- 3月11日
-
退会ユーザー
マリークワントで働いていました✧
子育てしながらは難しいと思います(´・_・`)
お子様がいらっしゃる方は大体辞めていってますね💦みなさんパートでしたが何年か勤めていたので融通が利いたのだと思います。- 3月11日
-
すぐり
パートもあるんですか?😳
パートなら何時間勤務くらいでしたか?- 3月11日
-
退会ユーザー
9時から15時16時とかでした!- 3月11日

うさぎのみみ
私は20代後半で美容部員になりました!
美容学校は出ていません!
ただ、栄養士の資格を持っているので、肌は栄養と関わりがあるという点を評価され採用していただけました!
美容部員はきちんと研修があるので、採用されれば研修でなんとかなります!
ただ人気のブランドでは知識や学校を出ていないと、あとその人がブランドイメージに合っていない場合には書類も通らないというところもありますね。
チャンスはあると思いますが、狭き門でもあると思います。
-
すぐり
詳しくありがとうございます!
正社員でしたか?
やっぱり資格など、武器になるものを持っておかないと難しそうですね
勤務時間はどれくらいでしたか?💦- 3月11日
-
うさぎのみみ
私は、正社員になれる約束のある紹介派遣という入り方をしました!
入り口は派遣会社です!
美容部員にはいくつか入り方があるんですけど…ブランド雇用で正社員、派遣会社からの派遣社員、あとは百貨店社員があります!
百貨店社員の方が入りやすいようですが…ただ好きなブランドに行けるとは限らないですし、途中で異動もあり得ます。
好きなブランドだけで働きたいのであれば、正社員か派遣社員がいいとは思います。
勤務時間は私は大手百貨店の中の店舗なので、百貨店の開店時間に合わせてですが…
早番、中番、遅番の3交代で1日8時間で休憩が1時間半あるので実質は7.5時間勤務でした!
が、お客様の接客状態によって残業もありました。- 3月11日
-
うさぎのみみ
すみません。
拘束時間間違えました。
9時間勤務で、休みが1.5時間です。- 3月11日
-
すぐり
私は高卒なので正社員になるのは無理そうです😓
フルで働くつもりはないのですが、時短や融通なんて聞かないですよね
子育てしながらではきついでしょうか?💦- 3月11日
-
うさぎのみみ
高卒だと、派遣か百貨店社員からの出向になりますね。
時短は派遣、百貨店社員では難しいと思います。
正社員で、育休産休、ブランドによって時短も取れると思いますが…
その他の雇用形態で時短採用は聞いたことがありません。
派遣や百貨店社員はフルで働ける人を雇うと思います。
ストレスもすごいですし、女性ばかりでドロドロしてますし、雑用が最初は多いので…雑用が嫌で辞める方も多いです。
子育てしながらは、大変かもしれません。- 3月11日
すぐり
私今年で20歳なのですが、メイクや外資系の化粧品が好きというだけでちゃんとした美容の経験はありません。
専門学校出ていなくて、22、23歳からでも美容部員になれる可能性ありますか?💦
正社員じゃなくて、派遣でも大丈夫です!
外資系がいいです、
のんさま
私が答える前に、ほかの皆様が答えて下さってますね(๑°꒵°๑)・*♡
知識は無くても、研修がみっちりあるから大丈夫ですよ!
そして、外資の好きな固定ブランドに入りたいなら経験しないと難しいと聞いたことがあります(私は国内メーカー雇用の正社員です)