
コメント

はじめてのママリ🔰
夏の水分補給に使う水筒は保冷力が重要なので、魔法瓶タイプを使う機会は多々あります!
幼児用だと容量が小さいので、大人の水分補給に使うための水筒を兼ねて購入するのが良いと思います。

◯△□
私も保温力の高いのを買おうと何度かネットで見ていましたが、結局買わずじまいで卒ミをしました😂
今保温力高い水筒がほしいなと思うこともないので特に必要ないと思います😊
もし使うとすれば自分用で外出時や仕事場で白湯飲みたいとかですかね…🤔
私は飲みたいことはないですが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。新生児の頃からネットで見てどうしようか迷って今に至ってます😅
- 1月14日

ままり
うちは大人が水筒を持ち歩かないのでミルク用に使った後はもう使うことはなかったです😢
今その時期に戻れるとしたら子供用のストローマグになる保温瓶を買うと思います
今子供用にマグ絶対持ち歩いてるので
大人が水筒を持ち歩くタイプだったら大人用を買ってもいいのかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私用にそこまで保温力の高くない水筒は持っているんです。子供のストローマグも見てみます☺️
- 1月13日

🦖👶✨
一応サーモスの500くらい入る調乳用買いましたが、ミルク時間挟むような長時間の外出はお湯もらえるところに行くことが多いのでそんなに出番ないです。数回使いましたが。もう7ヶ月なら、ピクニックとかお湯もらえなそうなところに行く予定がないならいらないんじゃないでしょうか?急に行くようになっても液体ミルクで対応するとか🤔
私は産休前まで使っていた水筒がボロくなったので、卒ミしたら調乳用のやつですが自分の水筒として使おうと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。時期的に迷いますよね💦液体ミルクも持ってますし🍼
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
ミルク用に小さめの水筒購入しました。子供用ではないですが、一歳ごろからそれで公園とか行った時に水分補給してるので長く使えています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!子供の外出用に使えますよね。ちなみにどこのメーカーのものをお使いですか?
- 1月14日

サクラ
私は自宅でよく紅茶やコーヒーを飲むので、水筒に満タンまで入れて、1日その熱湯で飲み物飲んだり、ラーメン作ったりしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!それ便利そうですね✨保温力高いとそんなこともできるのですね。やっぱり迷いますね😅
- 1月14日
-
サクラ
仕事してる時はあたたかい紅茶持ち運んでました。
あとは、プール行った時に最近寒い日が多いので、温かい飲み物入れて、子供に飲ませたりしてます。- 1月14日

こっちゃんまま
うちもミルクのためにサーモスの水筒買いましたが、それプラス水も用意しないとなので面倒になり、今は液体ミルク持っていってます🍼
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じ月齢ですね。うちも最近液体も使ってるんです。冬だしそんなにお出掛けの頻度も低めだし、迷いますね😅
- 1月14日

ねずみ
完母でしたが、1人目の8ヶ月目からは2人目の治療のため完ミなので、大人用の象印の水筒や、景品?とかでもらう様な小さな水筒を使ってました!
子どもはストローマグも使いましたが、大人の真似したい時期はマグも嫌がり、小さな水筒でお茶を飲んだり、今も小さな水筒(200もないくらいの)を使ってます。
マグも夏は菌の繁殖が心配なので、おかわり分を水筒で持ち歩いて、飲みきったら追加するようにしました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。子供が大きくなってからも使えますね🙂
- 1月14日

さくら
私はニトリで買いました!80度以上でしっかり保温してくれます!
私は家でずっと使ってましたが、外出先でも普通に使ってましたよー!
使わなくなったら大人が使えます🍀😌
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます☺️ニトリのも高性能なんですね✨
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️なるほど、夏も使いますよね。