
子供たちと夫から離れていたが、帰宅後イライラしてしまい、心療内科通院中。強い薬が必要か悩んでいる。
同じような方いらっしゃいますか?
今日は1人時間で5時間ぐらいは子供達と夫と離れていたのですが…
(とはいえ自分の服の整理とかで休むと言うより家事掃除をしてたのですが、普段子供がいると全く出来ないのでその時間をもらえることすら感謝してます😂)
帰ってきた途端に声聞いただけでイライラしてきてしまい
夜ご飯作って準備してこのまま一緒にいてもだめだと思い
別室に篭ってます…
上の子は幼稚園ですが、下の子がいて自宅保育なので
常に一緒だからこそ少し離れて楽になれるはずなのに
なんで帰ってきた途端こうなってしまうのでしょうか…
そう思う自分にイライラするし申し訳なくなり悲しくなります…
心療内科には通院していて薬飲んだりしてるんですが
もっと強い薬飲まないといけなかったりするのでしょうか…
- ままり(2歳10ヶ月)

ママリ
上の子のときも下の子の時も幼稚園入るまではずっと一緒にいました。
少し離れると、離れた時間が快適すぎて帰ってきて現実に一気に引き戻されるのが本当に死ぬほど辛かったので、それならイライラしようが常に一緒の方がまだ心穏やかに過ごせました🤣

はじめてのママリ🔰
生理前とかではないですかね?
産後私は生理前は自分でも驚くほどイライラするようになりました。
せっかく一人の時間ができたのに、終わりがない育児にストレスで気持ちがいっぱいいっぱいなんでしょうね…😭
もし、ご主人に任せられるのであれば一人の時は家事は後回しで寝てくださいね、
睡眠不足がストレスを余計ひどくさせみたいです。
どうか、少しでも楽になりますように

はじめてのママリ🔰
私もですよ〜😂
何時間出掛けてくれても、外から帰ってきた声が聞こえると
あ〜マジかぁだる😭ってなってうるさい声にイラついてきます💦
コメント