![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のパチンコでの借金が理由でパパ活をしていたが、妊娠したため、子供の父親が分からず悩んでいる。DNA鑑定をしないことになり、子供の将来や旦那との関係について不安がある。どうすればいいか迷っている。
重めの相談です。
旦那のパチンコでの借金が理由でパパ活をしていました。
借金はお小遣いやボーナスで返済していこうと話し合い進んでいましたが、手っ取り早い方法を勝手に選んでしまいました。
そのときに妊娠したのでどちらの子かわかりません。
妊娠中旦那には正直に伝えました。
上記に書いたように返済方針は決まっていたのに、なんでそんなことをしたのかととても揉めましたが、話し合いの結果DNA鑑定はしないでほしいと言われました。どちらにしても法律上は自分が父親だから、それに変わりはないから、知らなくても良いことはあるから、という理由のようです。
出産しましたが、私に似ているので、結局どちらの子か私も分かりません。旦那と約束したので鑑定する気はいまのところありません。もし旦那の子じゃないと分かった場合黙っておける自信もないです。
ですが、もしこの子がとても手のかかる重度の自閉症や知的があったら??など考えると、ずっとモヤモヤしてしまいます。
確実に旦那との子であれば、もしそうなっても2人で頑張ろう!!!と心からいえるし、そうするしかないのですが、
もしパパとの子だったら??旦那に一生かけてしんどい思いをさせるのは正解なのか??不幸にしてしまうなら、離婚したほうがいいのではないか。と考えてしまいます。旦那は息子の血液型がもし違っても愛してくれるだろうなと私が思うくらい私のことも息子のことも愛してくれています。二言はないタイプなのでDNAの話もあの日以来していません。それゆえに余計に考えてしまいます。もちろんまだ生後2ヶ月で発達のことはなにもわからないですが、こんなことを考えているせいで育児を楽しめません。旦那の幸せは旦那が決めるものと頭では分かっているのですが、私はどういう考えでいるのが正解なのでしょうか。いま視野がとても狭くなっており、しんどい方向ばかりに考えてしまいます。どうすればいいか、みなさんだったらどうされるか教えていただきたいです😭😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ2ヶ月なので心配しすぎです。どっちにしてもママリさんの子に違いないので旦那さんも受け止めているなら我が子のために強くなってほしいです。我が子は宝物で心配なのは分かりますが起きてからで心配しても間に合うので今は目の前のことに集中してそして明るく生きてほしいです。
![かっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっぱ
こんばんは(^^)
私なんかが返信していいのか悩みましたが話を聞くくらいはできるかなと思っています!!
どうすればいいか、というのは離婚するか否かを悩んでることですか?
-
はじめてのママリ🔰
どのような考えで、旦那と接していけばいいのか。。を悩んでいます。
- 1月14日
-
かっぱ
なんとなくですが、まずはママリさんがご自身と向き合われた方が良さそうですね!!!
どう言う考えでいるかが正解とかそういうのないと思います!今のままで十分正解なんじゃないですかね(^^)
とにかく悩んでいないとダメなタイプっぽいように思いましたが、その考え方で人生過ごしてしまうと私みたいになってしまうのでお気をつけて!!!
本当にまずい状況になった時、この考えがいけなかったんだって自分を責めることになりますよ🤣もしかしたら、一回とんでもない爆弾が落ちるといいのかもしれないですけどね!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
いまのままで十分正解なんて言っていただけてありがとうございます😭😭
とにかく悩んでいないとダメなタイプ、、本当にわたしです。。幸せすぎると痛い目にあう気がして、、悩まなくていいことまで悩んでしまいます。かっぱさんも同じような考えだったのですか??💦💦
ほんと、一度とんでもない爆弾が落ちれば、すべてなるようにしかならんわ〜と思えそうです。笑- 1月14日
-
かっぱ
その子が誰の子だって良いと言う気持ちでお互いいることが大事だと思います(^ ^)そこは旦那さんが良い方でよかったですね!いかなる理由でもパパ活を結婚している身でしてしまったことは今後絶対ないようにしたいですね!
いやーーー、その爆弾が命にかかわることなら、確実に後悔しますよ。なので今から自分を律しましょ!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そうします!
- 1月14日
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
妊娠中に話し合いをして、夫婦の子として育てると決めたならもうウダウダ考えません。
受け入れてくれた旦那様に失礼だと思います。
パパ活のこともきれいさっぱり忘れます。
旦那様の言う通り、知らなくて良いことだと思います。
旦那様の子だとしても、障害があったり突然病気になる事だって有り得るし、そんな事考えていても仕方ありません。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにその通りです。2人の子供として育てていきます。
- 1月14日
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
私は、逆に自分がスッキリする為にDNA検査をしてしまいます。
この先、何十年もモヤモヤするなんて、私なら耐えれません😭😭🌀
それで、旦那さんとの子だったら、全力で、なんの後ろめたさもなく育てられるじゃないですか🥺✨✨
パパとの子だった場合、もう墓場まで持っていくしかないですが。。。🌀🌀
でも、私なら絶対にDNA検査します👍
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、なんどもDNAのページにとんでは踏みとどまるを繰り返しています。
- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経験した人にしかわからない感情ですよね。
主さんの気持ちもわかりますが、ご主人はすでに腹が決まってお子さんの父親として愛してくれているなら、主さんもご主人を信じて何があってもお子さんに寄り添って育てて行くのが1番だと私は思います。
罪悪感や不安があるのは分かりますが、今はご主人を信じてあげることが、ご夫婦にとって1番ではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
寄り添っていただいてありがとうございます😭😭もし子供に障害とかがあっても、わたしたちを支え続けてもらえるように日々居心地がいい場所をつくりたいとおもいます。
- 1月14日
![3boys mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boys mama
血液型の関係でいつか正解がわかってしまう時がくるかもしれないんですよね?
その時の子供の対応だけ考えればいいと思います。
お互い思い合っているのに離婚を申し出る必要はない気がきます。お互いがお互いと一緒にいて今幸せなら離れる理由はないんじゃないですか?
心持ちは心の奥に自分のした後悔をちゃんと持ち続けて開き直ることなく、今ある幸せに感謝をして過ごすことですね。決してマイナス(負)の気持ちを持ち続けるという意味ではないことを理解してください。感謝の気持ちを持ち続けるということです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その時の子供の対応を夫婦で話し合っておきます。😭- 1月14日
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
あくまで私は、ですが…
私だったらDNA鑑定します。
いくら旦那さんが許してるとしても、一生このままだと絶対自分の中からモヤモヤが消えないからです。
もちろん過ちを犯したのは自分であって、だったら墓場まで持ってけよ!って言う人もいると思いますし、それが間違いだとも思いません。
ただ、旦那さんの1度きりの人生をもしかしたら本当の子ではない子のために尽くしてもらうのかと思うと私は心が痛すぎます…なのでハッキリさせたいです。
旦那さんも二言はない性格の人との事ですが、明らかに自分と似てない部分があったらいずれやっぱり…俺の子じゃない…?って思う日は来ると思うんです。
というかふとした時に自分の子じゃないかも…?って思いながら過ごさせるって辛くないですかね…?
あとお子さん自体にも嘘をつく事になりますよね…
なのでそういう意味でも鑑定して一致していれば良かったで済みますし、もし違ったら私だったら離婚覚悟で話してその上でどうするか相談します…。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
血の繋がりがあってもなくても、特性ありの子を育てるのは大変です。それだけは言えます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、。
- 1月14日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
DNA検査しない方が私は良いと思います。
なぜなら、それがパパ活の子との子だったら場合、今の幸せが壊れる可能性あるからです。
ご主人の借金のため仕方のないことだった、と割り切るしかないと思います。
現実、借金かかえるって大変なことだったと思いますし、致し方のないこととも想像します。もちろん、パパ活は良くないですししなかった方がよかったとは思いますが、それを選択するくらい追い詰められてたのかもしれませんし。
今の幸せを壊すのは一番望んでないことではないですか?
それであれば、検査はしない方がいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あなたがパパ活をしたのは、旦那さんが勝手にギャンブルで借金を作ったことへの怒りでしょうね。
私がこんなことをしなければならないのはあなたのせいだと無言で責めているんです😅
そしてそれを許してくれた旦那さんに、今度は子どもの父親をハッキリさせたいと思ってらっしゃる。そうすることでどんな結果であっても私を許してくれるという安心がほしいんですね…
さらに子供に障害があったらと悩むのは、障害があったら私のせいだという状況をまた作れるからです。それでも君のせいじゃないと言ってもらいたい。
あなたは問題を起こすことで「君は悪くない」と養護されたり、許してもらうことで安心感を得たいという欲求が強いんです😄
言葉を濁さずに言うと、厳しいですが自分勝手な人なんです。
そして旦那さんはとても物分かりよくあなたを許してくれる人のようです。依存関係ですね。
自分の本性がわかれば、自分がしようとしていること、求めていることがどれほど愚かかわかるといいます。
子どもの幸せを寝返るようになるために、自分の弱さを受け止めてください。
そしてもう旦那さんを責める気持ちも捨てましょう。無意識であなたは旦那さんを責めています。
でもあなたのしたことのほうが罪深いと思いますよ😉
もうそのような生き方はやめたほうがいい。
子どものためにも、ご自身のためにもぜひ、目を覚ましてください✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
とても自分の核心をつかれていると思いました。うまく言えないですが、わたしは考えても仕方ない先のことばかり考え、すこしでも不安要素があればこわくなり、自分勝手な行動をとってしまいます。旦那とも高校からの仲でたしかに依存関係にあるとも思います。わたしはどのような考えで日々を過ごしていけばいいでしょうか。そして、どうすればこんな考えから変われますか。- 1月14日
-
はじめてのママリ
まずはそういう自分を受け入れてください。
私は不安がっていたいんだと。
不安がっていれば、誰かがかまってくれる。
かまって欲しさから問題を作り出してしまうところがあると。
そしてそうしない自分になるために、不安がって誰かを巻き込むのはやめようと考えられるようになるといいですね😌- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
DNA鑑定はしなくてもいいのでしょうか。- 1月14日
-
はじめてのママリ
なんでも誰かを頼るのではなく、自分で納得のいく答えを出してください。
依存気質を直さない限り、本当の意味での幸せにはなれないですよ!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます頑張ります
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
ものごとが起きてから心配しても間に合うとの言葉とても響きました💦
先のことばかり考えて安心が欲しい性格から見直したいです、、!