※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

赤ちゃんを義母に預けるのは初めてで不安。関係は良好だが、移動時間を含めて3時間程度なら大丈夫か悩んでいます。混合栄養なのでミルクも可能です。

生後五ヶ月(間も無く六ヶ月)になる赤ちゃんがいます。

義姉と遊ぶのですが、その際義母に赤ちゃん預けて大丈夫だよ!と言われてます。
義母と義父のことは嫌いではないですが、旦那以外に預けたことがないので不安です。旦那はその日仕事です。

関係性が悪くない、という前提ならみなさん預けますか?
その際移動時間含め3時間くらいならいけると思いますか?😅

ほぼ母乳ですが、混合なのでミルクも可能です。

コメント

きなこ

全然いけると思いますが、わたしは何かあったら不安なので夫とプロ以外には預けたことはないです😆

はじめてのママリ

私なら預けません!!

はじめてのママリ🔰

自分の義母だったらいつもの様子から目を離さずしっかり見ててくれると思うので預けられます☺️
義母が平気なら3時間でもいけると思いますが何かあったら心配なのでそこまで遠くはいかないようにします😌

deleted user

責任とれないし、旦那しかむりです!

そんなこと言わないで💓

預けません🫥
何かあった際に責任取れないので…

むな

何かあった時に預けなければとなるのであずけないです、、