
幼稚園に対する信頼度と理由についてお聞きしたいです。
【幼稚園について】
みなさん幼稚園に対して、どれくらいの信用を持って預けていますか?
色々と疑問に思うことがあり、ふと気になりました。
全く信用がないをゼロとして何パーセントの信用度なのかと、
その理由も教えていただけたらと思います。
- さゆ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
信用度は100%に近いかな🤔
そこまで気にしない性格って
のもありますが…
何かあったらすぐ報告してくれますし。
朝登園ぐずってる日が続いたら先生から声かけてくれますし。
逆に疑問思うことって何がありますか?

はじめてのママリ🔰
7〜80%位ですかね。
信用はしてるけどお知らせが不足してるしもう少し報告あってもいいんじゃないかなって事がたまにあるので💦

チョッピー
90%くらいです。担任の先生の元に行けば97%くらいですが、バスとか登下校は他の先生だったりもあり、嫌だなって思う行動をする先生もいるので下がります。

うそよ(疲れが取れない)
85%くらいですかね🤔
ケガの報告とか無いですし、カレーでドロドロになった服のまま帰ってきたりしますけど私は預けてる以上そういうことは当たり前だと思っているのでその辺は何とも思ってないです。
でも連絡が分かりにくい事が多いです🙄
あとは過去に2度、バスで帰ってくるはずが乗せ忘れて帰ってこなかったことがあります😂

退会ユーザー
80%くらいですかね😂
やはり目の行き届かない時間が多いですし、あの大人数を2、3人の先生で見ているので不安や心配があります💦
さゆ
お返事遅くなりました。
ある先生は、明らかにうちの子だけに冷たい態度を取っていて、ある時人差し指でおでこを突いたのを見ました。
その方とは話いあいをして、好き嫌いで保育をしないでほしいと言ったら、「好き嫌い」を否定をすることなく謝られました。
また、先生がうちの子に対し、とても冷たい目で見ていたと思ったら、発達障害であるような発言。
正直預けていて大丈夫かと心配しています。