※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学校のいじめ対応について、意見を伝えるべきか悩んでいます。教頭の不適切な対応があり、校長に連絡しましたが返事がありませんでした。学校評価アンケートに記載することでスッキリしますが、掘り返しすぎるか迷っています。

いじめについての学校の不適切対応、皆さんでしたら掘り返しますか?

昨年度、うちの子が被害者なのに「お子さんの指導について考えましょう」と教頭に呼び出され、丸め込もうとしてきました。

そのことに関して今年2月、校長に「教頭とお話がしたいのでご連絡ください」と伝えました。

しかしその後一切連絡がなく、教頭はこの春異動。
予想通り赴任先で昇格したようです。

おそらく校長が教頭を逃したのだなと思っています。
校長は今もまだこの小学校にいます。

学校評価アンケートというものが毎年配布されるのですが、「対応してもらえず残念だった。今後はきちんとご対応いただきたい」というような旨をそこに書くべきか迷っています。

書けばスッキリするのですが流石に掘り返しすぎでしょうか😂

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対書きます☺️
書かない理由がないです☺️

ぞう

わたしなら、教育委員会に行くかと。。。

はじめてのママリ🔰

書くのもいいと思いますし、出来事を教育委員会にも報告しましょ💡

はじめてのママリ🔰

絶対書きますし、教育委員会ですね即。絶対に諦めないでください、子供の事は妥協してはだめです。