
授乳回数とスケジュールについて相談です。3ヵ月の娘が20時過ぎからよく寝るようになり、授乳回数が減っています。1日5回、合計800mlを飲んでいますが、体重が横ばいで心配です。授乳回数を増やすべきでしょうか?
授乳回数とスケジュールについて教えてください
まもなく生後3ヵ月になる娘を育てています。
体重はすでに6キロを越えており、めちゃくちゃ重いです…
ここ最近夜よく寝るようになり20時を越えるとこっくり寝ます。
夜中は一度も起きず朝方まで寝ます
そのため、授乳回数が減り間隔が空くようになりました。
スケジュール的には
毎回ほぼ160mlを完食で、
5時30分
10時0分
14時00分
17時30分
22時30分or23時00分
の計5回の約800mlです。
体重増加もここ最近は横ばいでうんこが少し溜まるようになりました…
もう少し授乳回数を増やすべきでしょうか?
夜と朝方は起こさないとそのまま寝ているため、足りているのかな~と思っていたのですが
体重が横ばいなのとうんこの出が悪くなってきたので気になります…
皆様のこのくらいの月齢の授乳回数、スケジュールをお教えください。
- まゆ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然感覚開かないあと2日で3ヶ月ベビーです👶🏻
体重は5.9キロでした!
昨日は21時にミルク140ml
夜中の3時に起きておっぱい
そのまま起きてて6時半にミルク130ml
一旦寝て12時におっぱい
15時におっぱい
そこからまた寝てます!
まゆ
回答ありがとうございます🥺
ほぼ3時間間隔なんですね…💦
やはり起こしてあげたほうが良いですかね?💦
はじめてのママリ🔰
私なら一日平均20g以下しか
増えてなかったらおこします!
まゆ
なるほど😣
また体重見てみて起こすか決めます🥺
ありがとうございます🙇♀️