

✩⃛
普通自動車と軽自動車に乗っていますが、今年の軽の税金は7200円だったような気がします。うる覚えですみません(´・_・`)これから税金はあがる話もあるみたいです!
軽のほうは月初めに満タン4000円いくかいかないぐらいに給油してわりとしょっちゅう乗りますが一ヶ月もちます( ^ω^ )
もう一人子供を産む予定であればチャイルドシート2つ乗せるとなると狭いと思うのでコンパクトカーかミニバンがいいかなーと個人的に思います(=゚ω゚)ノ仮に軽だとしたらN-BOXやタント系のワゴンタイプがいいかと!コンパクトカーであればフリードなどがいいかなーと思います( ^ω^ )

るなちょふ
子供ちゃんがいるならタントなどのハイワゴンが便利だと思いますよ!
オデッセイに比べると軽自動車は燃費・維持費がかなり安いです♡
3月までに登録しないと税金が上がると聞いたので早めの検討オススメします( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

めいち♡ᐝ
7200円♡!!!!!桁違いですね♡安すぎます♡
そして満タン入れても4000円なんて素敵♡♡
軽は良いですね〜♩
私もコンパクトカーなども悩みましたが、あんまり使わないし、遠出も車ではしないので、軽のワゴンタイプでいいかなー♡なんて思ってます(*´°`*)
が、長い目で見ると、チャイルドシート2つに後ろにベビーカーなんてことができるのかどうか。。たくさん買い物したときの荷物とチャイルドシート2つとベビーカーを試しに乗せてみたいものです。笑
N-BOXはタント、、見てみます♡ありがとうございます♡

退会ユーザー
うちは古いトヨタの七人乗りの3ナンバーです。私達夫婦とべびさんの三人ですが、車でたくさん移動するライフスタイルなのでゆったりとしたこのタイプを買いました。
ちィさんご一家が週末のみ使用で2人目を考えてらっしゃるのであれば軽自動車より5ナンバーのワゴンタイプがいいんじゃないですかね⁈ 家族四人で広々空間を使えるけど3ナンバーにするまでもないかな、と思ったので。

めいち♡ᐝ
とねちゃんさんが教えてくれた金額か安すぎて驚きました!そんなに違うんですね!!!知らなかったです。。
やはりタントのようなタイプが便利ですかね♡?
軽でベビーカー乗せたら、荷物を後ろに乗せることができるのでしょうか??
3月までに、、というより、車検の関係で来月までに頑張ります!!!!タントは絶対見に行きたいと思います♡ありがとうございます♡

たこすけ
うちも、買い換え検討中です('ε'*)今は、フーガに乗ってます!燃費悪いし、ハイオクなのでお金がかかるので今探してます!一応、ファミリーカー予定してます(^w^)あとは、電気自動車も視野にいれてますょ。うちは今住んでるところからお互い実家まで距離があるので、長距離は軽だとキツいので普通車で考えてますょ☆最近はハイブリッド車も多く出ていて、燃費も軽ほど良くないですがフーガよりは良いので……色々パンフレット貰いに行ってます☆

めいち♡ᐝ
ゆったりと使うのもいいですよねー♡♡理想です♡♡
5ナンバーというと、セレナやヴォクシーなどですよね?(✿´ ꒳ ` )♡そのような大きな車、オデッセイしか運転したことない私ができますかね!?♡笑
トラックを運転するくらいの勇気がいりますが、オデッセイとさほど変わりはないですかね?♡笑

めいち♡ᐝ
フーガに乗っているんですね♡かっこいいですね♡ですが、ハイオクで燃費悪いと不経済ですね(;_;)
ファミリーカーというとヴォクシーなどの大きな車ですか♡?トラックを運転するくらい勇気がいるのは私だけですかね?笑
普通車でも今は燃費が良いので、買い換えるだけで燃費良くなり、迷いますよね♡笑
いい車が見つかりましたら、是非是非教えてください♡
そして、見るポイントなどがあったら、教えてください♩

るなちょふ
私も今検討中でして♡
普通の軽自動車だと子供ちゃん2人は狭くて大変だと思います!
タントとかはママ用に作られたような車なのでベビーカー乗せてもまだ余裕があるかと(^^)
長距離移動や広々と乗りたいなら最低でもコンパクトカーくらいにした方がいいと思います!
補足ですが、軽自動車だと保険料や車検が半分くらいになるのでお金の面では楽ですよ(´▽`*)

退会ユーザー
セレナはたしか5ナンバーですね。でも大きいだけで排気量などはオデッセイみたいな3ナンバーより少ないので大きさの感覚さえ掴めれば問題ないかと思いますよ!
私が5ナンバーおすすめした理由は3ナンバーよりも税金や車検が多少安くなるからです。どの程度かは私も知識がないのでよくわからないんですが。
週末しか車で出かけないのであればエンジンの大きな3ナンバーに乗るより、エンジン小さくてボディの大きい5ナンバーの車の方がライフスタイルに合ってるのではないかと思います!

たこすけ
フーガ……見た目だけです(笑)
旦那はBMWが欲しいみたいですが……(T-T)もう独身じゃないし、子供の事考えたらキャンプとか行きたいじゃん?と説得してます!
一応セレナやエルグランドで考えてます☆選ぶポイントは、燃費ですね♪
あとは、車屋さんがどれだけ頑張ってくれるかで決めます(笑)
意外と慣れれば運転問題無いと思いますよ♪
私も、自分の車がfitだったのですが、旦那のフーガ絶対運転無理だと思ってたら意外と出来ちゃいましたし☆大丈夫ですよ♪あとは、ライフスタイルに合わせて決めたらいいと思いますよ☆

ぷにゃにゃ
タント使ってます!!
雨の日は前の座席倒してそこにわたしがすわりながら抱っこ紐したりと、、天井高いのでとっても便利です(σ≧∀≦)σ
後ろのトランクは大型のベビーカーでも余裕で入ります⭐️
オススメですヾ(*'∀`*)ノ

めいち♡ᐝ
同じく検討中なんですね♡
普通の軽自動車だと、ベビーカーすら入らなかったので、軽自動車はどうなのかと思っていましたが、タントはみなさん名前を挙げられるので、良さそうですね(✿´ ꒳ ` )♡ママ用に作られたなんて、知らなかったです♩
長距離移動はしたとしても、1年に1度、するかしないかのレベルなので、今回は軽自動車を購入しようかなと思っています。
軽自動車は維持費がやはり安すぎますね♡助かります♡笑
ありがとうございます♡

めいち♡ᐝ
排気量はオデッセイより少ないんですね!!知らなかったです!
確かに車検や税金は普通の1番高いランクだったよおな気がします!
あの大きな車に乗っても維持費が安くなるのなら、、、気持ちが揺らぎます♡笑
大きな車も試乗したり話聞いたりしてきます!ありがとうございます(✿´ ꒳ ` )♡

めいち♡ᐝ
BMWですか!!憧れますよね(✿´ ꒳ ` )♡子供が大きくなって、家族で遠出することが無くなれば、良いかも知れないですね♡
セレナかエルグランド…いいですねー♡かっこいい♡私運転できるかしら♡笑
ドキドキの試乗をしてきたいと思います!笑
燃費とやはり本体価格はかなり大事ですよね!私も注目して考えようと思います♡ありがとうございます(*´°`*)

めいち♡ᐝ
タント乗られてるんですね♡!
車の中で抱っこ紐できるなんて、いいですねー♡やはり天井高いのは子連れには使いやすいかもしれませんね♡
トランクにベビーカー入るかどうか、知りたかったので、聞けて嬉しいです♡
ありがとうございます(✿´ ꒳ ` )♡
タントは絶対試乗してきます♩

こたママ
うちは、ホンダのエリシオンの7人乗りに乗ってます。もう新車は販売してないですが…
2歳と3歳の子供がいるので、チャイルドシートを付けっ放しでも最後部座席に簡単に人が乗り降りできるように、通路のある7人乗りにしました(^-^)

あんり♡
うちは、三菱デリカに乗っています。主人の趣味ですが、独身時代スイフトに乗っていた私には大き過ぎると反対しましたが…( ;´౪`)
先日クラウンと軽自動車の事故を目撃し、クラウンは凹んだだけなのに軽はぐちゃぐちゃ…怖くなって大きいのに大人しく乗ることにしました(・_・; 普通車は購入時も税金も高いですが、金銭的に絶対無理ではなければ、子どもの安全には変えられないかなぁと…我が家も返済で火の車ですが笑、廃車まで乗るつもりです!( •̀ .̫ •́ )✧
スライドドアが、とにかく便利ですよ〜♡子連れで狭い駐車場に停めたときなど、隣の車にドアをぶつける…なんて事故が起きません(^^)

めいち♡ᐝ
エリシオンに乗られているんですね♡オデッセイと同じ通路のある独立席の7人乗りですよね♡♡
慣れたらすごく使いやすいですよね(✿´ ꒳ ` )♡私もかなり愛用していたので♡♡
やはり子供2人のチャイルドシート2つと考えたら、それくらい大きいのがいいですかね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
ありがとうございます♡

めいち♡ᐝ
デリカですか♡大きな車に乗られているんですね♡運転は怖くないですか??笑
たしかに軽自動車は潰れやすいというか…事故したときにすぐ廃車になりますよね(;_;)
今はファミリーカーとしても軽自動車は人気ですし、なにより一括で買えるので、ローンを組みたくない今は、軽自動車も視野にいれていました。ですが、安全性と言われれば、恐ろしいですね(;_;)
軽自動車だけでなく、大きな車も視野にいれて見に行ってきます。
ありがとうございます♡

✩⃛
ちなみに軽の税金があがるとしたら1万ちょいぐらいになるみたいです( ^ω^ )
それでも十分安いですよね*\(^o^)/*

めいち♡ᐝ
あ、忘れていました!よくニュースで言っていますよね!
でも安くなっても1万ちょいなら、ほんとそれでも安いです♡毎年45000円くらい支払っているので…(;_;)♡
ありがとうございます♡

退会ユーザー
増税前に買い換えたのですが、今後子育てのことも考慮し検討して結局ホンダのフリードを購入しました!
本当に"ちょうどいい"です(笑)小回りきくし6人乗りのわりに空間も広々としてます。
あと両側自動スライドドアにしたのですが友人の子ども乗せたりして自動にして本当に良かったと実感しました。妊娠中、子育てにはかなり重宝すると思います!
軽自動車でも今両側自動スライドドアのものにするのがオススメだなと思います(*´∀`*)

めいち♡ᐝ
増税前!!♡羨ましいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
フリードにしたんですね!やはり大きめの車は定番人気ですね(✿´ ꒳ ` )♡
両側自動スライドドアは確かに良さそうです♡
軽自動車にしろ、普普通車にしろ自動スライドドアを視野に入れてさがしてみます♡
ありがとうございます♡
コメント