※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
妊娠・出産

32週を過ぎて、胎動もより激しくなるしお腹が張る回数も増えました(夜)みなさんもそうですか?

32週を過ぎて、胎動もより激しくなるし
お腹が張る回数も増えました(夜)
みなさんもそうですか?

コメント

ねこのしっぽ

夜中の4時から、運動会されてます😅
足がグニョーーーン🦶って出てきたり、
お腹パンチ🤛されたり。

胃を蹴られたりして、ウッてなります💦
少し家事しただけで、張ってます🙋‍♀️💦

  • にっこり

    にっこり

    昨日の夜何回も張り寝たきりでした😣今までそんな張りを気にしたことなかったので心配になりましたが起きたら張りも治ってたので安心しましたが怖いなって思って😣

    • 1月13日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    あんまり張るようでしたら、
    病院から、張り止め薬貰った方がいいかもです☺️
    私はウメテリン飲んでます‼️

    寝返り打っても張りますよね💦🤣
    でも、赤ちゃんは元気ですよ‼️

    • 1月13日
はじめてのママリ

分かります…(;_;)
お腹張って痛くて目が覚めたり、最近むずむず脚症候群にもなって夜全然寝られなくてしんどいです😭💔
まだ32週なのに…息子の時こんなだったっけとすでにぐったりしてます(笑)

  • にっこり

    にっこり

    私も蹴られるのとパンチで身体がやられてます😣 足が肋骨あたりにあるのか座る時痛くなるし大変ですよね🥺夜どのくらい張ってますか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!
    めっちゃぐりってされません😱?
    胃のあたりとか本当悶絶です…😨😨
    酷い時は1時間に何回も張りますが、不定期なので切迫とは言えないなって感じです💦
    陣痛レベルに張るようなら危険だと思います⚠️
    昨日検診行ってきて、胎盤の位置も大丈夫、出血もない、子宮頸管も3.6あるから大丈夫だと言われました😊(なので私は張りどめも飲んでません🙆‍♀️)
    いくら大丈夫だと言われても夜中起きるほど張って痛くなるので嫌ですけどね…(笑)
    1人目も張りやすかったので(その時は張りどめ飲んでました)体質なんだろなと思ってます!
    昨日は足首を温めることを意識して寝たんですが、張りはましでした!お腹はもちろん、足首温めると良いそうです。

    • 1月13日
ママリ

私もその頃からそんな感じです💦
ちょっと動いただけでお腹張るし、夜はとくにお腹の張りも胎動も激しいし😅
どうしても日中に動いた疲れが夜に蓄積されるので夕方以降張りが増えるのは仕方ないっていつも健診で言われてます💦

はじめてのママリ🔰

胎動激しくて横腹が痛かったりくすぐったかったです!
生まれた子はすごく活発な子でした😀