![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の娘の発達が遅れており、歩けず発語もない状況。指差しや模倣が少なく、食事やコミュニケーションにも課題が。検索で情報収集中。経験談や支援方法を募集中。
1歳4ヶ月の娘の発達がゆっくりで不安になっています。
・まだ歩けず、移動手段は伝い歩きや膝歩き、ハイハイ
(よく爪先立ちをしているのが気になる)
・発語なし
・喃語はよく出る
・指差しなし(興味のある物を私に伝えようともしていない気がする)
・言葉の理解や意思疎通出来ている感じがない
・模倣もほぼなし
・一緒に〇〇しようみたいな感じがない
・離乳食は中期位の内容・丸呑みしてしまいある程度の固さがある物は食べられず、手掴み食べも出来ない
・ストロー飲み、コップ飲み出来ない
・いただきますやバイバイ、はーい、ちょうだいなど教えても出来ない
・おいでと言うと来たり来なかったり
・積み木は積めず、おもちゃはカチカチ叩いて遊ぶ
・目は合う時と全然合わない時がある
・気分が良いとよく笑う
・名前を呼ぶと振り向く
・パチパチは出来る
発達がゆっくりなだけなのか、さすがにグレーな感じなのでしょうか…
ここ最近検索魔になってしまっています。
同じような感じだったけど月齢を重ねて出来るようになったよってお話や、発達を促す方法、思った事など何でもありましたらコメント頂きたいです。
よろしくお願いします😣
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るう
うちの子は発語に関してはゆっくりでした💦元々喃語が出たのも遅く、2歳になってから急に話すようになりました!
1歳4ヶ月なら一緒に何かをしようとしたり意思疎通ができるのはまだ難しいかなと思います。
ごはん丸呑みしますよね😅私は子と一緒に食べて「もぐもぐ~」と口の動きを真似させて、「ごっくん」で口を開けて空っぽなのを確認させて次のものを口へ運ぶのを繰り返ししていました。
ストロー飲みは紙パック、コップ飲みは一般的なものより小さい紙コップで練習しました!
長々と書いてしまいましたが、ママリさんのお子さんは私からすると全然グレーとは思いません。まだ個人差の範囲内だと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもだいたい同じです。
私もうちの子少し遅いのかなとも思いつつ、まだできない子もいるのかなと思ってます😣
最近はできると大袈裟にほめるようにしてみてます🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
同じような感じという事で少し安心しました。
これまで私の声掛けが少なかったのかなぁと反省していて。今まで以上にもっと褒め褒めしてみます🔥- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち今1歳5ヶ月です。
最近ようやく最初の1歩が出ました。まだ歩けませんが💦
うちは出産に際して少しトラブルがあった子なので、1歳過ぎに支援センターに相談しています。
発達センターの小児科の先生も整形外科の先生も、1歳半までは個人差、そこを過ぎるとちょっと心配って言ってました。
模倣あったりおいでを理解していたり名前で振り向いたり、そういうのすごいと思います……!
でも複数心配な点があるようなので、一度相談されてみてもいいかもしれないですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません😭
もし差し支えなければ
その後のお子さんのご様子教えていただきたいです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
気付くのが遅れてお返事が遅くなり申し訳ありません💦
現在1歳10ヶ月になりましたが、質問に書いた出来ないことはほぼ出来るようになりました。
歩くのも1歳5ヶ月で急に出来るようになりました。
発語はまだ少なく、発達もゆっくりなので心配はしていますが、成長を感じられるようになりました🙌- 7月8日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
指差し等何か練習しましたか?💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
アドバイスどれも参考にさせて頂きます!
ご飯も一緒に食べてやってみます。
今は言葉を溜め込んでる時期だと思ってゆっくり見守ろうと思います😌