
6ヵ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれない場合、野菜なども食べさせた方がいいですか?また、休憩して再度始めてもいいでしょうか?
離乳食についてです。
ちょうど6ヵ月になった日から離乳食を始めて今日で5日経ちました。
ほとんど食べてくれません(;_;)
初日はスプーンを舌で押し返されたので早めに切りあげました。
その後2日目3日目もほとんど口からこぼれて食べてないと思います( .. )
昨日からベビーフードの米がゆを試してみたのですがあまり変わらずでした。
こういう場合食べれてなくても量を増やしていって野菜なども食べさせた方がいいのですか?
それか土日お休みして来週から1さじからまた始めてもいいのでしょうか?
こうしたら食べるようになったなどあればそれも教えて頂きたいです( Ö )
- フローラ(8歳)
コメント

あかねこ@
慌てなくて良いと思います。
まだ食べたくないんでしょう。
赤ちゃんは自分が消化できるように消化器系が発達していたら食べるそうですよ✨
ちなみにうちは10ヶ月後半までおっぱいのみでした😅

橘♡
まだ始めたばかりなら食べないことより、ご飯は楽しいことだよと教えてあげるのを優先にしたらいいと思いますよ
ママも一緒にご飯食べて、美味しいねー!たのしいねー!ってたくさん話しかけてあげたりするとご飯は楽しいものだって思って食べてくれるかもしれません
離乳食初期は食べなきゃより楽しいことだと覚えさせるのがメインなのでママが美味しそうに食べてたら気になって来ると思いますよ
-
フローラ
なるほど!
一緒に食べたことはなかったです。
やってみようと思います(*^^)v- 3月10日

退会ユーザー
最初の一週間くらいは全然食べませんでしたがちょうど一週間くらいでパクパク食べるようになりました♪
慌てずゆっくり気楽に最初は食べないよね〜って思ってたら自らスプーン掴みにくるようになりましたよ(^^)
-
フローラ
そうですよね(;_;)
慌てずやっていこうと思います✩- 3月10日

かもめ
そのうち何かしら食べるから気にしなくていいと思いますよ!
うちの子も最初は全く食べなくて何日か離乳食お休みしました。そしたら少しずつだけど食べてくれるようになりました( ^ω^ )でもいまだに食べたくない気分があるみたいです( ^ω^ )笑
-
フローラ
そういう事もあるんですね✩
そのうち食べてくれると思ってのんびりやっていこうと思います( ¨̮ )- 3月10日

wtnb05
慌てなくてもいいと思いますよ。パパやママがご飯食べてるところ見てよだれがでたり、口を動かしたりしないですか?
-
フローラ
よだれはよく出るんですけど口を動かしたりはあまりしてないかもしれないです(;_;)
私たちが食べてる所をあまりみてないかもしれないです。
寝てる時にご飯済ませたりしてたので…(._.)- 3月10日
-
wtnb05
そうなんですね。
うちの息子は私たちがご飯食べるときバウンサーに座らせてたりして、食べてるところ見てたからかもしれませんが、よだれがたくさんでるよりも、口をモグモグして食べたそうにしてたので5ヶ月入ってからあげたらた食べてくれました。- 3月10日

ヒロとも
ウチもハーフバースデー当日から初めました(*ˊ˘ˋ*)♪
最初は口に入っては複雑な表情してました笑
興味を示すようになったのは父母が目の前でご飯を食べる光景を見せつけてからですかね笑
今ではベビー茶碗1杯ペロッとたいらげますし、自分が食べてない時に何か食べてたらガン見です(;´Д`)
-
フローラ
ガン見( Ö )めっちゃ可愛いですね♡
自分が食べてる所見せようと思います✩- 3月10日
フローラ
10ヵ月後半までですか( Ö )
そういう事もあるんですね!
焦らずやっていこうと思います( ¨̮ )
あかねこ@
色々試してみても良いと思います。
食べなかったらママの気分が落ち込むので、一匙ずつとかで。
今は美味しいって感覚が赤ちゃんにはないので食べない子は何食べさせても食べないです😅
おっぱいかミルクで大丈夫ですよ~✨
今はただ食べる練習ですからね。
焦らず、適当に✨
わたしはめんどくさくなって諦めておっぱいだけにしたから、離乳食作らなくてよかったからめっちゃ楽でした😅
今はまだ食べんの?ってくらいモリモリ何でも食べますし、おっぱいもあっという間に卒乳しました❗
フローラ
今はモリモリ食べられるんですね!
やっぱりその子その子で時期があるんですね( ¨̮ )