※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳男の子のオムツ漏れについて、夜寝ている間に漏れる原因は上向きになって🐘がオムツから出ること。おやすみマンは効果なし。つなぎタイプのスリーパーを着用すると漏れない。対策はありますか?

2歳男の子の🐘オムツ漏れについて。


夜寝てる時に🐘を触って上向きになって盛大に漏らします😭
パジャマもびちょびちょで風邪ひきそうです。
夜中に着替えさせるのが面倒でイライラします。



おしっこの量が多いのではなく、🐘がオムツから出ていたり、上向きになっていることが原因で漏れています。
おやすみマンなどのオムツは使う意味ないでしょうか?


つなぎタイプのスリーパーを着ている時は漏れません。
🐘が触れないので。


何か対策ありますか?

コメント

mayhi🔰

同じ年頃の男の子友達が2人いてますが、やはり2人とも🐘を触るからという理由で乳児期に卒業したはずのツナギを寝る時や下手したら日中もまた着せられてましたw
3歳頃になるとまた触らなくなってきたのか普通の服を日中は着てますが、こっちの言うこととか理解して少しずつ触らなくなるまではツナギが安全かもです🤣