※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

新築建売 vs リノベーション中古 vs 築浅中古、どれがいいか相談です。外観や築年数で比較。同価格帯なら新築か好みの間取りか。

【東栄住宅、新築建売戸建 vs セキスイハイム、リノベーション中古戸建 vs 地元工務店施行、築浅中古戸建】

タイトルの通りなのですが、みなさんならどちらを選ぶか教えて欲しいです🙏🏻
建坪もほぼ同じ、金額は100万円以下の違いでほぼ同じです!

・新築東栄住宅は木造、長期優良住宅で場所も間取りもいい感じ。現在不動産屋にゴリ押しされてる物件。
・セキスイリノベ中古は軽量鉄骨、築35年フルリノベ、間取り最高、この雰囲気の新築だとしたら1000万〜2000万円オーバーだろうなという感じ、同じ価格帯なら新築東栄住宅より住みたいけど35年ってどうなんだろう、、
・地元工務店築浅は、木造、間取り中身の感じで言ったら2位、オール電化、いくつかの分譲地の一角なので周りが少し気になる。

外観外構や中身の雰囲気
セキスイ>工務店>東栄

築年数てきな住みたさ
東栄>工務店>セキスイ

って感じです。
下二つは実際の物件はまだ見に行ってません。
新築は不動産屋を介してます。中古物件は両方とも売主なので仲介手数料はありません。

同じお金出すなら新築のほうがいいのか、同じお金出すなら好みの間取りを選ぶのか😞
皆さんの意見聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じお金出すなら新築。
長期優良住宅ですし、減税の視点でも新築が良さそうです。

ままり

新築のほうが補償もあったりするので新築がいいと思います。

るーちゃん♡

我が家は東栄住宅買いました!
オシャレでいい感じです!

仲介手数料の100万くらいが無駄になるので、東栄住宅から直接買いました^ ^