
ミルクや母乳を夜に100ml程度しか飲まない赤ちゃんが、長時間寝ることはありますか?心配です。母乳とミルクの摂取量や拒否の様子が気になります。
ミルクや母乳を夜寝る前に100ml前後しか飲まないのですが22時すぎに飲んで5時くらいまで寝ることが多いのですがそのような子いますか??
生後3か月になって、夜まとまって寝れるようになったのは嬉しいのですがそんなに飲めてないのに長時間空いて大丈夫かなと心配になりました。
哺乳瓶拒否気味で機嫌がいいと哺乳瓶で、ミルクを足すことができるけど機嫌が悪いと母乳だけで終わってしまいます…
母乳も80近く出るときもあれば60くらいしか夜でないときもあり足りてるのか不安です。
- あさうさ(1歳7ヶ月)
コメント

しんでんず
その時間寝てくれるのが1番助かりますね☺️💓
うちは生後2ヶ月と少しで11時間寝かせたこともありました🤣2ヶ月なので大した量飲めてないと思うのですが、まー寝るならいいか、と。
お腹が減ったら勝手に起きます!体重が増えていってるなら問題ないです😚🫶
あさうさ
返信遅くなってすみません🙏
そうなんですね!!
寝るならいいかでいいですよね!
ありがとうございます!