※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
家事・料理

1歳の息子の離乳食について相談です。食材のバリエーションが少なく同じメニューになってしまっています。牛乳を与えるタイミングや量についても教えてほしいです。

息子、1歳になって一週間が経ちます。
離乳食は比較的よく食べてくれるのですが、わたしが離乳食のレシピのレパートリーが少なく、毎回同じ食材を使った同じようなメニューになってしまっています💦
1歳になったら食べたり飲んだりした方がいい食品があったら教えていただきたいです😭牛乳は近々飲ませてみようかなと思っているのですが、どのタイミングでどのくらいの量をあげればいいのかが分からずに悩んでいます💦牛乳についても教えていただけると助かります🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園だと、午前のおやつとして9時ごろに牛乳、3時のおやつのときにも牛乳を飲むところが多いですよ!私はお風呂上がりにもあげています。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    おやつに牛乳いいですね!早速試してみます☺️ありがとうございました♪

    • 1月14日
ままり

水道水は1歳以降飲めますよ!
牛乳は1歳なってから寝る前に温めて飲ませました😌
アレルギーが心配なら日中のおやつの時間にあげるといいですよ☺️
うちの子は牛乳飲み始めて軟便になったので最初は少量からがいいかなと思います!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    やはり最初は少し温めて飲ませた方がいいんですね!!!
    まずはおやつの時間に飲ませてみようと思います😌参考になりました!ありがとうございました♪

    • 1月14日