
コメント

はじめてのママリ🔰
完母で育てていて生後6ヶ月の時にミルクあげてみたらアナフィラキシーなりまた😵🍼
クラス何とは言われなかったですが、乳アレルギーと診断されアレルギー専門の小児科に診てもらいながら負荷テストしています👧🏻🙌🏻

ゆき
完母で粉ミルクあげてないから乳のアレルギーになるのではないですよー!👌
-
ままたまご
そうなんですね😭✨️
ありがとうございます😣🤍- 7時間前
はじめてのママリ🔰
完母で育てていて生後6ヶ月の時にミルクあげてみたらアナフィラキシーなりまた😵🍼
クラス何とは言われなかったですが、乳アレルギーと診断されアレルギー専門の小児科に診てもらいながら負荷テストしています👧🏻🙌🏻
ゆき
完母で粉ミルクあげてないから乳のアレルギーになるのではないですよー!👌
ままたまご
そうなんですね😭✨️
ありがとうございます😣🤍
「完母」に関する質問
生後7日です。 母乳はかなり出るのですが 右側の乳首が短く、胸がカチコチで 赤ちゃんが上手く吸えません💦 乳首保護器を使いましたがイマイチです。 出来れば完母にしたいのですが 無理でしょうか?
卒乳後おっぱいしぼむよ〜😭という情報をみてまだ出産前ですが苦しくなってます;; もともと胸が小さいのがとてもコンプレックスです、、 頑張った証!と割り切ってどんな体でもすきでいれたらいいのですが、少しでも病ま…
新生児で完母なのですが、寝かしつけにおしゃぶり使っても良いのでしょうか💦 上の子達は完ミで新生児からおしゃぶり使っていました。 今回初めての完母なので分からず... 新生児からおしゃぶり使ったら、おっぱいの時間に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままたまご
回答ありがとうございます!!
やっぱり完母だとなりやすいんですかね🥺
アナフィラキシーってどんな感じでした?😭
息子はブツブツができる感じです😥
食べれるようになってきましたか?😭
アレルギー専門の小児科に行く方がよさそうですね!!
はじめてのママリ🔰
完母だとなりやすいってことではないと思いますよ🥹🙏🏻
アナフィラキシーは全身に蕁麻疹が出て唇が紫色になりました🥶💦
幸い呼吸困難になるまではなかったので入院とかにはならなかったですが!
負荷テストしていてだいぶ食べれる範囲が増えてきましたよ🙌🏻
ただ、乳アレルギーは別に負荷テストしなくても3〜5歳くらいまでには自然と改善することがほとんどだと言われました!
ままたまご
怖いですね😱💦
呼吸困難ならなくて良かったです💦
治るケースの方が多いと聞いて安心しました😭💗
ありがとうございます🥹✨️