※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーや
妊活

婦人科の先生に、抗体検査をしていないまま予防接種を受けたことについて断っても良いか相談したいです。

これって断ってもいいんですか?今年の一月に抗体がなかったので予防接種をしました。その後抗体があるかどうかは検査はしてないのですが……。婦人科の先生は若干強制のような感じで言ってきます。。

コメント

ぶーぶ

ん?予防接種を勧めてくるって事ですよね?

なら、今年予防接種をした事を伝えて抗体があるかの検査をしたらいいのではないですか?

先生がどんな感じで言ってるのかわかりませんが、抗体がないまま妊娠すると大変ですし抗体があれば、予防接種はしなくていいわけですから。。

ぶーぶ

あ、すみません。
予防接種ではなく抗体があるかの検査を受けるかって事ですね。

予防接種しても抗体がつかない人もいますよ。
抗体があるかの検査をしても、損はしないと思いますが断りたい理由があるんでしょうか?(´・_・`)

予防接種したし大丈夫だろうと思ってて実際抗体がないままだったら大変じゃないですか?
でも、検査して抗体があるないがわかっていれば、もしなくても何かしら予防は出来ますよね。。

たこすけ

以前通っていた産婦人科では、強制で検査がありましたよ♪
結果、抗体が無かったのですが風疹に無知だったので自分で調べて予防してましたよ☆一応、調べてもらってもいいと思いますよ(^^)d

みるん

風蕁麻疹予防接種受けても、
抗体が足らなかった者です。

出産後に、また予防接種することになってます(*_*)

ばなぬ

万一抗体が足らず、今後妊娠して風疹に感染した場合、赤ちゃんに障害が出るリスクが高まりますよ(´・_・`;)
ちゃんと検査して抗体の有無を調べていた方が良いと思います。