
コメント

はじめてのママリ🔰
3人とも1歳のお誕生日月から歯医者デビューしてますが、嫌がることなかったです😌!むしろ知恵がついてきたあとより1歳くらいのまだはっきりわかってないほうがデビューとしては楽だとおもいます🧡

ちゃむ
ギャン泣きでした〜!
うちが通ってる歯医者は無理やり押さえつけてとかはないので落ち着くまで動画見たりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
普段は人見知りとかしますか??🥺
- 1月12日
-
ちゃむ
上の子は人見知りで泣いてました!
下の子は人見知りなく、家でも歯磨きの時ギャン泣きなので多分歯磨き?口の中触られる?のが嫌で泣いてたんだと思います😅- 1月12日

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月の子ですがこの前初めて行ってギャン泣きでした☺️(想定済み)
小児科でも診察室で泣く、人見知りがひどいタイプです!
家の歯磨きだと泣かない限りは大きい口開けてくれないので、歯医者でもギャン泣きでしたが先生達は見やすそうでした笑
小さい子もよく通うような歯科なら泣く子も多いと思うので向こうも慣れてるかと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
人見知りでうちも泣くので心配になってきました🥲
たしかにギャン泣きだと逆に見やすいですね笑
行ったことのないところなので雰囲気などもわからず、、😩- 1月12日

まろん
2歳から歯医者通い出して、最初の頃は泣いてました😅
確か3歳位からは大人しく座れるようになった気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
3歳、、!覚悟していきます、、!😂
- 1月12日

さやか
2人とも1歳を過ぎてから歯医者デビューしましたが、上の子は初回から今までずっと泣かずに診てもらってますが、下の子はギャン泣きです…😂
上の子は最初から1人で仰向けに寝転んで先生に言われた通り口を開けたりできてましたが、下の子は無理でわたしが危なくないように手をぎゅっと握って押さえてます💦
そんな下の子でも先生からは「泣いて当たり前!よく頑張ったね!」と褒めてもらえるのできっと大丈夫ですよ✌️
-
はじめてのママリ🔰
優しい先生、、🥺
わたしも自分にできることを遂行してきます、、笑- 1月12日
はじめてのママリ🔰
あとは歯医者さん選びはかなり大事です!ちゃんと小児の資格をもった先生に担当してもらうといいです👶🏻🦷
はじめてのママリ🔰
みんな良い子🥺
なるほどです!なにもわからず😌😌
ちゃんと下調べしてから予約します!ありがとうございます😭