※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

6歳と7歳の子供が反抗期で困っています。妊娠話をしたら、ますます言うことを聞かなくなり、子供たちの様子に心配して泣いています。赤ちゃんにも負担がかかっているようです。

6歳と7歳の年子育児中です🥲
つい数日前にやっと妊娠の話をしました。
お兄ちゃんお姉ちゃんになるからママを困らせないでね、お手伝いしてねとも、、

最近そもそも反抗期が2人とも酷かったので、話せば落ち着くかな?と思ったけど全く、、
話をしてから連日続いて言うこと聞かないのが酷すぎて怒鳴っても聞かず、今日限界来ちゃいました、、
子供放置して寝室に横になって1人シクシク泣いてます🥲笑

張ってはないけど寝室来てからお腹ずっと生理痛みたいに軽く痛くて、赤ちゃんもたぶん負担になってるんですよね、なにもかも上手くいかない、、😭

コメント

こ

妊娠中でお身体しんどい中、上のお子さん2人の子育て、毎日本当に本当にお疲れさまです🥺

上のお子さん2人に妊娠のことお話されたとのことですが、"ママを困らせないでね"、"お手伝いしてね"の前後にもきっといろんなお話をされてるのかと思うのですが、もしかしたらその上記の言葉かけが2人を少し不安にさせてしまってるのかも?と思いました💦(ママが赤ちゃんに取られてしまうかもといった不安など)
言葉は理解できる年齢だけど、気持ちの面ではまだまだ幼い子どもなので精神面での赤ちゃん返りみたいなのも少なからずあるのかなと思います😣
とは言っても、伝え方に正解とかないですし、難しいですよね、、😓

お子さん主体で赤ちゃんのお話されてみるのも1つかなと思いました😊
赤ちゃんが生まれるのを楽しみに思うような話題や(名前何がいいかなぁ?とか男の子と女の子どっちかなぁなど)、主さんの体調がいい時にベビー用品を一緒に買いに行ってお子さんに選んでもらったり、あとはあえて困らせないでねとかは伝えずに身体のしんどさを都度伝えたりしてみると、もしかしたら「ママしんどそうだから助けてあげよう」と言った気持ちにもなるかも?(もうされてたらすみません💦)

あとは赤ちゃん生まれてくるけど、ママは2人のこと大好きだからね〜🩷などと抱きしめたり、鬱陶しいと思われるくらいにオーバーに好き好きアピールするのも効果あるかもです!

長文で読みづらくて申し訳ないですが、少しでも主さんの気持ちが軽くなれば幸いです☺️
どうかご無理だけはされないでください😣💦