※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

栄養不足で赤ちゃんの発育に影響ありますか?料理が偏っていて心配。今から栄養を取っても遅いでしょうか。

完母なのに栄養を取らないと赤ちゃんの発育や発達が遅れますか?
産後、料理をなかなかできず、毎日グラノーラ、納豆、パスタなど偏ってしまっています💦
そして、娘の体重も増えが悪いです...
私のせいですよね😭
今から栄養頑張ってとるようにしてもおそいでしょうか、、

コメント

🔰まま

わたしもそんな感じのご飯でした🌼
ミルク飲んでる子のほうがムチムチですよね🍼
うちの子も細身ちゃんです
1歳になってもギリギリ8キロあるかないかです👶🏻
細いですが発育発達が遅れたことはないです
2歳までは子も親もむちむちがいいよって産院で言われたけど
わたしがそんなに太りたくない🤣
栄養取ることは大事なことですから
いつ始めてもいいと思います

はじめてのママリ🔰

私の体質なら栄養を取らないと母乳が減ってしまい、赤ちゃんの体重の増えも悪くなります💦
今からバランス良い食事でも遅くないと思います✨

わんわん

今からでも全然遅くないです!
体重の増えに関しては体質もあるからそれだけじゃないけど、完母ならしっかり食べた方が良いです🙆🏻‍♀️料理できないなら買ってきたものでも大丈夫です👍🏻

3人ママン

完母だったらお腹すきませんか??
産後なかなか料理できないのわかります!寝不足だし、料理してる暇あったらねてたい…😂
産院で出される食事ほどは作れないけど、しっかり食べてと言われました。いまからしっかり食べたらいいと思いますよ。
赤ちゃんの体重の増えはその子それぞれだと思うので、(うちは3人完母でしたが、一番上と3人目は細身、真ん中は大きめちゃんでした)気にしなくていいと思います。

赤ちゃんへの母乳にほどんど栄養行ってしまうので、お母さんは自分のためにもしっかり食べたほうがいいと思います☺️