
2歳の子がコロナ感染。隔離が難しい状況での対応や他の兄弟の保育園登園、熱があるが元気な場合の対処法、気をつけることについてアドバイスを求めています。
基本ワンオペの年の近いご兄弟のいるママさんお願いします🙇♀️
3才2才1才の男の子ままです。
本日、2才がコロナに感染と病院で言われました。
①隔離にするのは絶対不可能な状態(部屋数・子供の年齢的に)ではどのように対応してましたか?
感染してない子や夫(寝室が一緒)
②兄弟に感染者が出た場合他の兄弟は保育園に登園させましたか?
③熱がある割にはめちゃくちゃ元気(食欲もあります)ですが、YouTubeなどで静かにさせるべきでしょうか…
④何か気にしなくちゃいけないようなことはありますか?
なんでもいいです!これ以上感染者を出したくないのですが…子供は無理かもですがこんなことしたよ!とか教えて欲しいです❗
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)

いち
4歳が恐らく保育所から持ってきて一家全滅しました!!
①は参考になりませんが、我が家は離れがあるのでその時無事だった旦那だけ小屋生活でした(その後やはりなりました笑)
②保育所次第かと思います。うちの保育所はダメです
③親の方がぐったりで子供達はもりもり元気だったので、庭に放ったり、一日中YouTubeつけっぱなしでした。元気であれば静かにさせなくても大丈夫だと思います✨
④まだ感染してない人がいるなら、タオルから歯磨き粉からできるだけ別々に、って感じですが恐らく時間の問題かなと。
今のうちに買い溜めしたり、くらいですかね😊

なーちゃん
①は、感染がわかった時点でもう既に全員接触してるので隣同士にならないように寝ました!
②は、息子の小学校、保育園は本人さえ症状がなければ登校登園OKです!
でも周りに移さないようにわたしは休ませました。
③は、しんどくなければ無理に静かにさせる必要はないと思います!
④は、動けるうちに紙皿や紙コップ、割り箸等を買っておく、食料をある程度買っておくことかなと思います!

はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏🏻😭
早速いろいろ買い出しに行きました!!
兄弟&夫はホントに時間の問題で次々と熱を出している現状です😵
きっと感染しているし時間の問題だと思いますが、今私が寝込んではダメだと思いながら過ごしております🫠🫠🫠
コメント