※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家事・料理

小学生になる女の子が食事に興味を持っていない。保育園でも食べる量が少ない。食に興味を持たせる方法を知りたい。可愛い食器でも興味が湧かない。

今年の4月から小学生になります。

生まれてから今まであまり食に興味がないのか、ご飯をあまり食べません。
お肉もあまり食べず、夜ご飯は、2.3口でご馳走様です。

保育園に行ってるのでお昼で少なめにして食べていると保育士さんは言ってましたが、朝もバナナ一口という感じです。
おやつも少し食べていらないという感じです。

もう少し食に興味あってもいいのになあと思いながら残したのを食べているのですが、どうしたら食に興味湧きますか?
食器を可愛くしたりしてもダメでした

コメント

はじめての

自分で作ったものは、美味しいと食べてくれます!
私もめちゃくちゃ美味しい!凄くない?とオーバーリアクションしてますw
カレーとかハンバーグ、ポテトサラダとかはキッチンで手伝ってもらって味付けもしてもらいますww
こっそり直したりしてw

  • あい

    あい

    娘も最近料理したいと言い出しお手伝いしてもらってます笑
    でも、2.3口でもうお腹いっぱいと言って逃げます☺︎

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

うちの6歳娘もそんな感じで、4歳の弟の半分くらいしか食べません💦
保育園の給食も減らしてもらっているし、お菓子ならよく食べるという訳でもなく、本当に食に興味がない感じです💦
痩せてますが基準内ですし(不思議ですが)、私自身も中学生までチキンナゲット5個(マックハッピーセット)食べきれなかったと親に聞きました😅
下の子はよく食べるので、環境とかではなく個性だと思って見守っています😅

  • あい

    あい


    本当に娘もそんな感じです😂
    痩せてはいますがギリ基準内にいるのであまり気にしないようにします😂

    教えていただきありがとうございます😊

    • 1月12日